長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。282,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均103ドル高の17,368ドル
ニューヨーク原油先物は一時 34ドル台半ばと 6年10ヶ月ぶりの安値を付けた後 36ドルまで持ち直したことでエネルギー企業の業績への過度の懸念がひとまず和らぎ、シェブロンやエクソンモービルなどの石油株に買い戻しが入りダウを押し上げた。
ただ、ヨーロッパの主要株価指数が軒並み下落したことでマイナスに転じる場面もあった。
ダウ平均の終値は 103ドル、0.60%高の 17,368ドル。
ナスダック総合株価指数は 18ポイント、0.4%高の 4952ポイント。
東京市場・日経平均317円安の18,565円・東証マザーズ25ポイント安の873ポイント
前日の原油の反発や、ダウ平均の反発を受けて、日経平均は寄り付きはプラスだった。
しかし、先物に断続的に売りが出て、寄り付き直後にマイナスに転じ、人民元が下落を続けていることや為替市場で円高に傾いていること等からその後も右肩下がりに下げ続けた。
日経平均の終値は 317円、1.68%安の 18,565円。売買代金は 2兆2806億円。
新興市場も主力株が大きく下落する中で押し目買いは限られ、下落が大きくなった。
日経ジャスダック平均の終値は 23円、0.89%安の 2634円。売買代金は 782億円。
東証マザーズ指数は 25ポイント、2.87%安の 873ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション -1.14% -15.63% -72,309円
2768 双日 -1.15% -17.65% -71,629円
7956 ビジョン -1.83% -29.02% -114,104円
9787 イオンディライト +0.00% -6.22% -23,849円
トータルの含み益は -281,891円。前日比 -13,600円。-0.99%。
今日はイオンディライトが下げなかったことで、トータルでは日経平均の 5分の3程度の下げ幅で止まった。とはいえ、1%ほど下落しているので良くはないが。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。337,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均588ドル安の15,871ドル。東京市場・日経平均733円安の17,806円・東証マザーズ19ポイント安の720ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。204,000円の含み安。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均196ドル高の17,361ドル。東京市場・日経平均222円安の17,335円・東証マザーズ12ポイント安の868ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。340,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均73円高の17,663円・東証マザーズ12ポイント高の970ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均80ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均3円高の19,908円・東証マザーズ12ポイント高の927ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。