幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。269,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均309ドル安の17,265ドル

 
ニューヨーク原油先物相場は 1バレル 35ドル前半と 6年10ヶ月ぶりの安値を付けた。原油価格は下げ止まりの兆しがなく、業績圧迫懸念からシェブロンやエクソンモービルなどの石油株が大きく売られダウ平均を押し下げた。
原油を始め国際商品相場が下落基調にあり、世界景気の先行き不安を高めており、幅広い銘柄の売りにつながっている。
また、恐怖指数とも呼ばれる変動制指数(VIX)が不安心理方かまった状態とされる節目の 20を大きく上回り 2ヶ月ぶりの水準に上昇した。
ダウ平均の終値は 309ドル、1.76%安の 17,265ドル。
ナスダック総合株価指数も 111ポイント、2.2%安の 4933ポイント。
 
 

東京市場・日経平均347円安の18,883円・東証マザーズ4ポイント安の898ポイント

 
原油相場が下げ止まらず、先週のアメリカ市場が下落した流れを受けて、週明けの東京市場では下落して取引が始まった。為替市場でも円高ドル安の流れがあり、売りに拍車をかけた。
300円を超えて下落して寄りついた後も下げが止まらず、10時過ぎには下げ幅が 619円に達し、18,600円近くまで下げた。
その後は中国株が堅調に推移したことで相場の下支えとなり、10時で大底を付けた後は徐々に買い戻された。
日経平均の終値は 347円、1.80%安の 18,883円。売買代金は 2兆3882億円。
 
新興市場でも投資心理が悪化し、時価総額が大きい銘柄を中心に売られた。ただ、好材料が出た銘柄は買われ相場を下支えした。
日経ジャスダック平均は 19円、0.72%安の 2657円。売買代金は 652億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 4ポイント、0.50%安の 898ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -1.86% -14.65%  -67,774円
2768 双日           -1.89% -16.69%  -67,698円
7956 ビジョン         -1.28% -27.69% -108,875円
9787 イオンディライト     -2.71%  -6.21%  -23,820円
 
トータルの含み益は -268,167円。前日比 -27,700円。-1.97%。
日経平均が 1.8%下落しているので致し方ないが、こういうときほど個別銘柄で上げるものがあっても良さそうな気がするのだが...
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 351,245円。

 

no image
ヨーロッパの財政、政局の不透明感からヨーロッパ市場が大幅安

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

SUMCO保有。26,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均390ドル安の15,988ドル。東京市場・日経平均191円安の16,955円・東証マザーズ15ポイント安の784ポイント。

no image
特に材料がない中利益確定売りに押される

 

SHIFT、東芝保有。22,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均3円安の20,457円・東証マザーズ3ポイント安の957ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 534,000円。

 

no image
調整色が濃くなる市場 トレンドは変わったのか? そんな中今日も大きくプラスに

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均202ドル安の17,245ドル。東京市場・日経平均203円安の19,393円・東証マザーズ4ポイント安の783ポイント。

no image
ドリコム、フィスコの 2銘柄が約定。2銘柄の含み益は 37,500円。トータルの含み損は 349,000円。