幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

欧米市場は上昇するものの円高傾向により日経平均は 3日続落

      2014/08/31

先週末は、NASDAQは下げていたが、そのほかの欧米市場は堅調な値動きだった。
アメリカ市場は、ヨーロッパ市場が上昇したことや、Microsoft、GE、マクドナルドといった日本でもおなじみの主要企業の決算が市場予想を上回る好決算となったことで買いが優勢となり、3日ぶりに終日堅調な値動きとなった。
終値では 65ドル(0.50%)高い 13,029ドルとなり 13,000ドルを回復した。
週明けの東京市場は、海外市場の株高を受け堅調にスタートし、9:30頃には先週末終値より 80円以上値上がりした。しかし、ドル円で為替が短時間で 30銭ほど円高に流れると、それに歩調を合わせるように日経平均も一気にマイナス圏まで値を下げた。
後場では 14時頃にプラス圏に戻す場面もあったものの、今週は FOMC、日銀の政策決定会合など重要イベントが控えており、積極的な売買は見送られた。
終値は 3日続落の 19円安い 9,542円となった。また、売買代金は 9,286億円と低水準だった。
 
 
今日の戦績
 
7972 イトーキ
【売 値】453円(04/16)
【買い戻】444円(04/16)
【損 益】+9円。+1.99%
 
先週の月曜日以来のトレードで 1戦 1勝。利益は原資比率 1%弱となった。
先週は月曜日以外トレード対象銘柄がなかったために 1週間ぶりのトレードだったが、トレード対象が 1銘柄だけだったためにやや心配ではあったが、利益が出て一安心となった。
 
今月は大きくプラスになっているのだが、あと 4営業日。しっかりこの利益を守り、利益の上澄みをがんばりたいところだ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ヒーハイスト精工、双葉電子工業、リバーエレテックにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 104,000円。

 

no image
お盆に入り閑散とした市場 方向感に乏しい値動き

 

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,875ドル。東京市場・日経平均149円高の19,789円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

no image
システムズデザイン、リミックスポイントにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 407,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 114,358円。

 

no image
日経平均上昇....  体調不良により休場...

 

no image
カルディナバイオサイエンス、エーディーワークス、日本アジア投資にエントリーし、エーディーワークスのみ約定。含み益は 2,600円(1.26%)。

 

サイバーダインを手仕舞いし、30,102円の損失を確定。エプソン、マツダ保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の17,977ドル。東京市場・日経平均190円高の19,437円・東証マザーズ4ポイント安の858ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。66,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の17,009ドル。東京市場・日経平均182円高の15,890円・東証マザーズ13ポイント高の920ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 399,000円