幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

欧米市場は上昇するものの円高傾向により日経平均は 3日続落

      2014/08/31

先週末は、NASDAQは下げていたが、そのほかの欧米市場は堅調な値動きだった。
アメリカ市場は、ヨーロッパ市場が上昇したことや、Microsoft、GE、マクドナルドといった日本でもおなじみの主要企業の決算が市場予想を上回る好決算となったことで買いが優勢となり、3日ぶりに終日堅調な値動きとなった。
終値では 65ドル(0.50%)高い 13,029ドルとなり 13,000ドルを回復した。
週明けの東京市場は、海外市場の株高を受け堅調にスタートし、9:30頃には先週末終値より 80円以上値上がりした。しかし、ドル円で為替が短時間で 30銭ほど円高に流れると、それに歩調を合わせるように日経平均も一気にマイナス圏まで値を下げた。
後場では 14時頃にプラス圏に戻す場面もあったものの、今週は FOMC、日銀の政策決定会合など重要イベントが控えており、積極的な売買は見送られた。
終値は 3日続落の 19円安い 9,542円となった。また、売買代金は 9,286億円と低水準だった。
 
 
今日の戦績
 
7972 イトーキ
【売 値】453円(04/16)
【買い戻】444円(04/16)
【損 益】+9円。+1.99%
 
先週の月曜日以来のトレードで 1戦 1勝。利益は原資比率 1%弱となった。
先週は月曜日以外トレード対象銘柄がなかったために 1週間ぶりのトレードだったが、トレード対象が 1銘柄だけだったためにやや心配ではあったが、利益が出て一安心となった。
 
今月は大きくプラスになっているのだが、あと 4営業日。しっかりこの利益を守り、利益の上澄みをがんばりたいところだ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エムティーアイ、日成ビルド、アルバック、ワイヤレスゲート、アルパインにエントリーし、ワイヤレスゲートが約定し 4,700円の含み損となった。トータルの含み損は 223,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 266,066円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 279,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均291ドル安の17,387ドル。東京市場・日経平均27円高の17,795円・東証マザーズ10ポイント高の892ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均98ドル高の18,057ドル。東京市場・日経平均2円安の19,905円・東証マザーズ11ポイント高の915ポイント。

no image
ECB理事会の結果を受け全世界的に株価が大きく上昇

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。128,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均74ドル高の17,325ドル。東京市場・日経平均38円安の16,936円・東証マザーズ21ポイント安の940ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の18,116ドル。東京市場・日経平均136円高の18,603円・東証マザーズ3ポイント安の875ポイント。

no image
東京電力、フェローテック、日本インター、ローランドディージー、北陸電力工業にエントリーするも約定せず。保有株の含み損は 375,000円まで拡大。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 565,000円。