幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アプライドマテリアルズの業績予想引き下げで景気敏感株が売られる

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場は、半導体製造装置のアプライドマテリアルズが今期の収益が予想水順位届かないと発表したこと、アルコアが赤字転落したこと、アドバンストマイクロデバイスも売り上げ予想を下方修正したことなどを受け、企業の収益が悪化しているとの見方が浮上し、IT関連企業を中心に売りが広がった。
ヨーロッパの債務問題への警戒感も重しとなり、ダウは一時 120ドルを大きく超えて下げたが、終値にかけてはやや下げ幅を縮め、83ドル安い 12,653ドルとなった。
東京市場は、昨日のアメリカ市場で、アプライドマテリアルズなどが業績予想を下方修正したことで、東京でも半導体関連株が大きく下落し、つられる形で景気敏感株である機械、資源株も売られ、一時は 8800円を下回る場面も見られた。
しかし、明日の日銀の発表に対する期待、SQ算出に絡んだ仕掛け的な買いなどがあり、大引けでは急速に下げ渋り、高値引けとなった。
終値では 6円安い 8851円となった。売買代金は 8426円と 8日連続での 1兆円割れとなった。
 
今日の戦績
2484 夢の街創造委員会
【買 値】79,500円(07/11)
【売 値】78,700円(07/11)
【売買数】6株。477,000円。
【損 益】1株単位:-800円。-1.01%。損益額:-5,516円。
 
6890 フェローテック
【買 値】428円(07/11)
【売 値】427円(07/11)
【売買数】1,100株。470,800円。
【損 益】1株単位:-1円。-0.23%。損益額:-1,500円。
 
4321 ケネディクス
【買 値】10,810円(07/11)
【売 値】10,640円(07/11)
【売買数】42株。454,020円。
【損 益】1株単位:-170円。-1.57%。損益額:-7,540円。
 
今日は買いでエントリー。
3戦全敗でマイナスの額は 14,556円となった。
昨日も書いたが、負け続けで資金の額が過去最悪のレベルにあるため、これ以上負けることや市場からの退場を意味するレベルにまで悪化している....
もう負けられないのだが、今日も負けてしまっているのが非常に残念。
過去の成績を見ても明らかに買いでのエントリーの勝率、および、損益の額が悪いのだ。売りでのエントリーはそこそこなのだが...
 
ちなみに、下記がそのほかにリストアップされてあった銘柄ではあるが、今日はトータルで 2勝 8敗というひどい結果であった。そのうち 1勝は 12%を越える上昇であったためにこれを買えていれば違ったのであろうが、10銘柄のうちの一つなんてマグレでしかない...
 
 7717 ブイテクノロジー  始値:200,800。終値:194,100。損益:-6,700円、-3.34%。
 6255 エヌピーシー    始値:280。終値:270。損益:-10円、-3.57%。
 3003 ヒューリック    始値:361。終値:357。損益:-4円、-1.11%。
 6674 ジーエスユアサ   始値:335。終値:336。損益:+1円、+0.30%。
 6801 東光        始値:232。終値:261。損益:+29円、+12.50%。
 1919 エスバイエル    始値:155。終値:152。損益:-3円、-1.94%。
 6723 ルネサスエレクトロ 始値:308。終値:291。損益:-17円、-5.52%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。136,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル高の17,000ドル。東京市場・日経平均210円高の16,852円・東証マザーズ11ポイント高の920ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。302,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,272ドル。東京市場・日経平均2円高の17,725円・東証マザーズ10ポイント高の784ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 832,000円。

 

no image
欧米株軒並み安 加えて円高進行により日経平均も大幅安

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。387,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,900ドル。東京市場・日経平均33円高の17,720円・東証マザーズ15ポイント安の953ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。241,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル高の17,574ドル。東京市場・日経平均183円高の19,230円・東証マザーズ9ポイント高の903ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。155,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,812ドル。東京市場・日経平均77円安の19,847円・東証マザーズ3ポイント高の847ポイント。

no image
NFKホールディングスを手仕舞いし、12,000円の損失確定。神栄、ユビキタスにエントリーし、ユビキタスのみ約定。20,000円の含み益。持ち株全体では 374,187円の含み損。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。80,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均39ドル高の17,554ドル。東京市場・日経平均48円高の17,329円・東証マザーズ8ポイント安の873ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 197,000。