幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ヨーロッパの財政、政局の不透明感からヨーロッパ市場が大幅安

      2014/08/31

ヨーロッパ市場は大幅下落。アメリカ市場も大きく下落するも下げ渋る。
昨日のヨーロッパ市場は、ヨーロッパの景気減速観測やフランス大統領選の結果やオランダの財政再建を巡る協議が決裂したことなど、ヨーロッパで財政と政局の不透明感が増したとのことでヨーロッパの各市場は 3%を超えて下落した。
その流れを受け、アメリカ市場も下落して始まり、ダウは一時 180ドルも下げる場面があったが、もみ合いの中徐々に下げ幅を縮小する形となり、終値では 102ドル(0.78%)安い 12,927ドルとなった。
海外市場の株安の流れを受け、東京市場も 70円ほど下げて始まったものの押し目買いが入り前場の終わりでは前日比 30円安の辺りまで下げ幅を縮小していた。
しかし、昼休み中にドル円の為替が 20銭ほど円高に振れ 1ドル 80円台になり、後場の寄付は前日比で 110円以上下げて始まった。後場も前場と同じように、徐々に下げ幅を縮小する展開とはなったが、後場の寄付の下げが大きかったために朝の寄付の水準まで戻すのがやっとだった。
終値は 74円安い 9,468円。売買代金は 9,899億円と 3日連続で 1兆円割れとなった。
 
今日の戦績
 
 トレードなし
 
 
今日もトレードシグナルがでなかったため、トレードなしとなった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
政府・日銀が円売り介入 ドル円で4円の円安へ あわせて株価急騰

 

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。85,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均93ドル高の17,776ドル。東京市場・日経平均638円安の19,737円・東証マザーズ47ポイント安の951ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。232,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均92ドル高の18,209ドル。東京市場・日経平均18円安の18,585円・東証マザーズ1ポイント高の877ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。53,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,995ドル。東京市場・日経平均125円安の18,665円・東証マザーズ5ポイント安の854ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。4,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,902ドル。東京市場・日経平均147円高の19,937円・東証マザーズ1ポイント安の900ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,168ドル。東京市場・日経平均118円安の18,435円・東証マザーズ0ポイント高の788ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。313,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,912ドル。東京市場・日経平均166円高の17,887円・東証マザーズ14ポイント安の938ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

no image
ヨーロッパの財政懸念、アメリカの景気減速を受けて東京市場も続落

 

no image
金融緩和期待で株価が上昇するも景気悪化が観測で上値は重く