幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

      2015/11/21

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,489ドル

 
小売り最大手のウォルマートストアーズが発表した決算は減収減益だったが、業績見通しは市場予想をやや上回ったことが好感され 4%高となった。
ホームセンターのホームデポは 1株利益が市場予想を上回ったことで上昇し、2銘柄でダウ平均を 50ドル押し上げ、ダウ平均は昼ごろに上げ幅が 116ドルになる場面もあった。
しかし、10月の消費者物価指数(CPI)は市場予想程度で、鉱工業生産指数は市場予想に反して低下し、年内利上げ予想は根強いが、景気の先行き不透明感も意識され、買いは続かず、15時頃にはマイナスに転じる場面もあった。
ダウ平均の終値は 6ドル、0.04%高の 17,489ドル。
ナスダック総合株価指数は 1ポイント、0.0%高の 4986ポイント。
 
 

東京市場・日経平均18円高の19,649円・東証マザーズ14ポイント高の803ポイント

 
海外投資家の間では日銀が追加緩和に踏み切るとの観測が出ていることや、為替市場で円安水準で推移していることから寄りつきから大きく買われ、取引時間中とはいえ 3ヶ月ぶりに 19,800円台を回復した。
しかし、高値圏にあることから個人投資家の戻り待ち売りや利益確定売りに押され、上値は重く、後場にはいると上げ幅は次第に縮小していく展開となった。
日経平均の終値は 18円、0.09%高の 19,649円。売買代金は 2兆2523億円。
 
新興市場では欧米株が上昇した流れを受けて、買いが優勢だった。日経平均と同じく後場は利益確定売りが出て上値は重かった。
日経ジャスダック平均の終値は 2円、0.10%高の 2604円。売買代金は 621億円。
東証マザーズ指数は 14ポイント、1.84%高の 803ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -3.67% -14.72%  -67,957円
2768 双日           -1.08% -12.00%  -48,562円
7956 ビジョン         +0.15% -16.01%  -62,794円
9787 イオンディライト     -0.28%  -6.79%  -25,958円
 
トータルの含み益は -205,271円。前日比 -19,400円。-1.33%。
今日は、日経平均はプラスを維持したものの、保有銘柄は長谷工が 3.7%、双日が 1%も下落したことで、トータルでも 1.3%も下落した。
昨日の上げを帳消しにする下落だ。やれやれ...
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
淺沼組、エーアンドエーマテリアル、大末建設にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 406,008円。

 

敬老の日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均290ドル安の16,384ドル。東京市場・敬老の日で休場。

no image
アプラスフィナンシャル、アイフルにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 262,000。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の18,116ドル。東京市場・日経平均136円高の18,603円・東証マザーズ3ポイント安の875ポイント。

no image
欧米株は 3分の 1値戻し 東京株は 3倍戻し

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 117,099円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。93,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均396ドル高の16,466ドル。東京市場・日経平均346円高の17,865円・東証マザーズ33ポイント高の864ポイント。

no image
甘利大臣、石破幹事長の円安懸念発言を受け円が急騰。株価は急落。

 

SHIFT、東芝保有。23,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル安の17,766ドル。東京市場・日経平均360円安の20,096円・東証マザーズ10ポイント安の947ポイント。

文化の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の17,828ドル。文化の日で休場。