幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

北朝鮮のミサイル発射失敗により買い安心感が広がり東京市場も続伸

      2014/08/31

欧米市場は大幅続伸。
ニューヨーク連銀の総裁の発言が金融緩和政策を当面維持される見通しと認識されたことや、ヨーロッパの債権問題の再燃も一時的であったと認識され、中国の経済成長も引き続き持続されているとの期待が高まったことなどによりアメリカだけではなく、ヨーロッパの各市場も大きく続伸した。
ダウは 181ドル高い 12,986まで上昇し引けた。
欧米市場が堅調な値動きを示したことや、東京市場が開く前の午前 8時前に北朝鮮のミサイルが発射されたが失敗に終わり、被害がなかったことで安心感も広がり続伸となった。
また、為替も円高傾向が一服したことなどにより輸出関連の主力株を中心に買いが広がり、終値は 113円高い 9637円で引けた。
売買代金も 1兆5832億円と堅調だった。
 
 
今日の戦績
 
 取引なし
 
今日はトレード条件にマッチする銘柄がなく、売買がない日となった。
もし、ダウがマイナスだった場合どうだったか、を検証してみたが、その場合も 2銘柄のみだったため、トレード対象となるような大きく偏った値動きをしている銘柄が少ないのだと思われる。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
朝に時間がなくエントリーできず...トータルの含み損は 407,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。155,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,812ドル。東京市場・日経平均77円安の19,847円・東証マザーズ3ポイント高の847ポイント。

国民の休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,510ドル。東京市場・国民の休日で休場。

no image
欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

 

SHIFT、東芝保有。21,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均115ドル安の18,010ドル。東京市場・日経平均6円高の20,569円・東証マザーズ7ポイント高の966ポイント。

保有株なし。日経平均496円高の17,715円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の16,516ドル。東京市場・日経平均496円高の17,715円・東証マザーズ30ポイント高の852ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 454,000。

 

no image
欧米市場は反落するも東京市場は反発

 

no image
下げが急だったために、一時の休憩か

 

no image
主要イベントを控えて模様眺めの様相