幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 197,099円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
キング牧師の誕生日で休場。
 
 
【東京市場】
アメリカの報道で、連邦準備理事会(FRB)が量的緩和を予定通り進めるとの見方が強まり、為替市場で円安ドル高がじわりじわりと進行していくと、それに合わせるように日経平均も上昇していった。対ユーロでも円安が進んだため、ユーロ関連銘柄が前日と変わって買い優勢となった。
また、企業業績の上振れ期待に加え、法人実効税率の引き下げに向けた議論が政府内で始まったことも相場を支えた。さらに、中国人民銀行が資金供給に動き、中国の短期金融市場の資金逼迫懸念が後退したことも、買い安心感につながった。
午後の寄り付き直後に日経平均は 250円を超えて上昇した。
しかし、今後の企業の決算発表の内容を確認するまでは本格的に動きにくいとの声もあり、後場は上げ幅を縮小する展開となり、終値は 154円、0.99%高い 15795円となった。売買代金は 2兆0609億円。
新興市場では、個人投資家がリスク資産を積極的に買う姿勢が続いており、中古型株へも資金が入っている。任天堂の業績予想の下方修正に伴い、スマホ向けゲーム関連銘柄に資金を動かす動きも強まった。日経ジャスダック平均は 1円、0.06%高の 2180円。売買代金は 1040億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】208円(01/21・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-6円。-3.04%。損益額:-13,053円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,610円(01/21・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-840円。-19.67%。損益額:-88,372円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】100円(01/21・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:+2円。+1.82%。損益額:+5,372円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】1,028円(01/21・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-502円。-32.95%。損益額:-101,046円。
 
サカイ -2.80%。
カイオム -2.96%。
ティアック -5.66%。
プラット +0.29%。
トータルの含み損は 197,099円。含み損は 40,626円増えた。
このところ順調に含み損が減っていたのだが、ここ数日の上昇を全て不意にする下落だ。残念。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
現在は 5銘柄保有のため、追加のエントリーはナシ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。191,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均97ドル高の17,633ドル。東京市場・日経平均224円安の16,878円・東証マザーズ7ポイント高の1013ポイント。

天皇誕生日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の17,959ドル。東京市場・天皇誕生日で休場。

no image
ユーロ圏の財政問題再燃で世界的な株安に ただ日経平均 8500円割れは値ごろ感があるのか

 

no image
ギリシャ財政問題の深刻化により世界同時株安再燃の様相も

 

no image
東京機械製鉄、パイプドビッツ、興研、ドワンゴ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。205,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均175ドル高の17,710ドル。東京市場・日経平均186円高の16,652円・東証マザーズ14ポイント高の1140ポイント。

no image
安倍新政権に期待が集まり株高へ

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。93,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均396ドル高の16,466ドル。東京市場・日経平均346円高の17,865円・東証マザーズ33ポイント高の864ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

no image
理経、アドアーズにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 382,011円。