幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 758,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
4月の鉱工業生産指数は市場予想よりも悪化し、前月から 0.6%低下。5月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数も市場予想に反して低下した。経済の生産活動や住宅市場に対する不安感が意識され、投資家心理が悪化した。
週間の新規失業保険申請件数は減ったが、これは材料視されなかった。
ヨーロッパ市場でも主要国の株式相場が下落し、ヨーロッパ中央銀行(ECB)による追加緩和への思惑がくすぶる中、アメリカ国債が買われリスクオフに傾いたことで株が売られた。
ダウは寄りつきこそ前日終値に近かったが、徐々に下げ幅を拡大し、12時頃には 150ドルを超えて、それ以降はその水準での値動きとなった。ダウの終値は 167ドル、1.0%安の 16,446ドル。
 
 
【東京市場】
前日のダウが 1ヶ月ぶりとなる大きさの下落をしたことで、東京市場でも売り優勢となった。
欧米景気の先行きの不透明感から長期金利が半年ぶりの低水準となるなど、株売り債券買いの流れが波及し、また、日米の金利差縮小により円高に傾きやすくなっていることもあり、相場全体の重しとなった。
東証一部の 9割弱が下落する全面安の展開となり、日経平均は 201円、1.41%安の 14,096円。売買代金は 1兆8903億円。
新興市場でも幅広い銘柄に売りが出て、相場全体の悪化で特定のめいがら以外は買われる相場になっていない。日経ジャスダック平均は続落で 18円、0.97%安の 1924円。売買代金は 1117億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -8.28% -34.45% -151,369円
3645 JMNC         -1.91% -11.15%  -99,287円
3793 ドリコム       -3.73% -44.66% -154,209円
4657 環境管理センター   -6.37% -37.82% -112,582円
6803 ティアック      -3.03% -35.75% -106,670円
6836 ぷらっとホーム    -0.90% -43.08% -133,496円
 
トータルの含み損は 757,613円。前日比 -69,000円。-3.65%。
ここに来て大きな下落。ひどいな。
テックファーム 8%、環境管理 6%、ドリコム、ティアック 3%下落...
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3288 オープンハウス
 3653 モルフォ
 6871 日本マイクロニクス
 8890 レーサム
 7717 ブイ・テクノロジー
 8409 八千代銀行
 7014 名村造船所
 8515 アイフル
 6789 ローランド ディー.ジー.
 7716 ナカニシ


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。289,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均110ドル高の17,972ドル。東京市場・日経平均66円安の17,913円・東証マザーズ15ポイント安の868ポイント。

no image
欧米、日経平均が下げる中、2日連続でピンポイントで大幅利益

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 299,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。121,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均315ドル安の17,280ドル。東京市場・日経平均272円安の17,099円・東証マザーズ10ポイント安の905ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。157,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の17,828ドル。東京市場・日経平均62円高の16,734円・東証マザーズ3ポイント高の1091ポイント。

元日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,425ドル。東京市場・元日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,647ドル。東京市場・日経平均370円高の17,344円・東証マザーズ28ポイント高の920ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。205,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均175ドル高の17,710ドル。東京市場・日経平均186円高の16,652円・東証マザーズ14ポイント高の1140ポイント。

no image
ユーグレナ、エイジア、マネースクウェアジャパンにエントリーし、ユーグレナのみ約定。トータルの含み損益は 11,000円の含み損。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。73,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均327円安の20,392円・東証マザーズ20ポイント安の925ポイント。