幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。94,000円の含み損。

      2016/02/08

昨日のアメリカ市場・ダウ平均183ドル高の16,336ドル

 
前日に大きく下落したあとだったことで寄りつきは自律反発でプラスで寄りついたものの、サプライマネジメント協会(ISM)が発表した 1月の非製造業景況感指数が市場予想より悪化し、警戒感から売りが優勢となり、11時頃には下げ幅が 150ドルほどになる場面があった。
しかし、指数油種の WTI(ウエストテキサスインターミディエート)期近物が前日比 8%と急反発したことで投資家心理が改善し、石油や化学、建機など前日下げが大きかった物が買い戻されて相場を押し上げた。
ダウ平均は 183ドル、1.13%高の 16,336ドル。
ナスダック総合株価指数は 12ポイント、0.3%安の 4504ポイント。
 
 

東京市場・日経平均146円安の17,044円・東証マザーズ30ポイント安の817ポイント

 
アメリカの景気回復鈍化の懸念からドルが売られて円が買われたことで、日銀がマイナス金利を導入する前の為替水準まで円高ドル安が進んだ。
企業収益の下押し圧力の高まりを警戒した売りが出たことで、東京市場は寄りつきから売りが優勢となった。100円ほど安い水準で寄りついたあと、10時には 250円ほど下落し、17,000円を割り込む場面があった。
ただ、午後には日銀総裁の金融緩和を巡る発言を手がかりにプラスに転じる場面もあったが、買いの勢いは続かず、再びマイナスとなった。
日経平均の終値は 146円、0.85%安の 17,044円。売買代金は 2兆8587億円。
 
新興市場でもリスク資産を避ける動きが強まり、また、企業決算にも業績懸念が出て売りが優勢となった。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続落となる 24円、0.97%安の 2457円。売買代金は 543億円。
東証マザーズ指数の終値は続落となる 30ポイント、3.60%安の 817ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -3.67% -15.99%  -80,963円
7261 マツダ    -1.10%  -2.70%  -10,732円
7270 富士重工業  -3.53%  -0.49%  -2,183円
 
トータルの含み益は -93,878円。前日比 -36,700円。-2.84%。
SUMCOは今日も大きく下落。マツダは昨日大きく下落していたので今日はやや下げ幅が縮まった。とはいえ、今日も 1%を超えて下落。3銘柄トータルで 2.8%の下落はひどいね。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
日本コンベヤ、サラ工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 427,000円。

 

no image
WOWOWを手仕舞い約定し、9,000円の利益確定。KLab、サン電子、サニックス、不二サッシにエントリーして、サン電子のみ約定し、46,000円の含み損。持ち株全体での含み損は 342,000円。

 

no image
取引時間が拡大されるも、取引量は低調なまま...

 

SUMCOを取得。SUMCO保有。19,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均227ドル高の16,379ドル。東京市場・日経平均93円安の17,147円・東証マザーズ25ポイント安の800ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均320ドル高の17,489ドル。東京市場・日経平均389円高の18,825円・東証マザーズ2ポイント高の791ポイント。

no image
大損・五洋建設 市場から退場警告なのか!?

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の16,449ドル。東京市場・日経平均114円安の17,750円・東証マザーズ1ポイント高の865ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。76,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均278ドル安の17,856ドル。東京市場・日経平均180円高の18,790円・東証マザーズ11ポイント安の860ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

no image
エントリーなし。マネースクウェアジャパンを手仕舞いし 5,000円の利益確定。