エントリーなし。トータルの含み損は 846,000円。
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
取引開始前に発表された 4月の住宅着工件数は年率換算で前月比の伸びが市場予想を上回った。前日発表された住宅関連指標が市場の期待に反して悪化していただけに安心感が広がった。
ただ、週末を控えて様子見ムードも根強く方向感に乏しい展開となり、前日終値近辺でのもみ合った後、15時を過ぎた辺りからやや高く推移した。
ダウの終値は 44ドル、0.3%安の 16,491ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日ぶりの反発で 21ポイント、0.5%高の 4090ポイント。
【東京市場】
先週末のアメリカ市場が上昇したことを受け、買い先行で始まったものの、大手の決算発表が一巡し、じりじりと上げ幅を縮小し、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数が年初来最安値を下回ると投資家心理が一段と冷え込み、午後にはいるとマイナスになり、次第に下げ幅を広げていった。
日経平均の終値は 90円、0.64%安の 14,006円。売買高は 1兆5503億円。
新興市場では決算発表が一巡し、買い材料に乏しく、ゲーム関連などを含め幅広く売りが広がり、午後には下げ幅が拡大していった。日経ジャスダック平均の終値は 3日続落の 33円、1.75%安の 1890円。年初来最安値を更新し 1900円を割り込むのは 7ヶ月ぶり。売買代金は 1042億円。
【今日の戦績】
【保有銘柄】
今日 トータル トータル額
3625 テックファーム -8.19% -39.83% -175,003円
3645 JMNC -1.77% -12.73% -113,355円
3793 ドリコム -14.44% -52.65% -181,835円
4657 環境管理センター -8.43% -43.06% -128,205円
6803 ティアック -3.13% -37.73% -112,693円
6836 ぷらっとホーム -0.45% -43.34% -134,320円
トータルの含み損は 845,411円。前日比 -87,600円。-4.80%。
ここに来て大きな下落。ひどいな。
テックファーム 8%、ドリコム 14%、環境管理 8%の下落...
【今日のエントリー銘柄】
エントリーなし。
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
6677 エスケーエレクトロニクス
6838 多摩川ホールディングス
4565 そーせいグループ
2121 ミクシィ
6463 TPR
9963 江守グループホールディングス
6135 牧野フライス製作所
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
8923 トーセイ
3289 東急不動産ホールディングス
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
マイクロニクス、インターアクション、日本インター、フリービット、インプレスホールディングスにエントリーし、マイクロニクス、インターアクションが約定。トータルの含み損は 155,000円と前月の 1ヶ月の利益の 4割ほどを吹き飛ばす額となった。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,181ドル。東京市場・日経平均344円安の16,755円・東証マザーズ27ポイント安の878ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。108,000円の含み益。
アメリカ市場・クリスマスで休場。東京市場・日経平均10円高の17,818円・東証マザーズ40ポイント高の910ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。281,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル高の16,472ドル。東京市場・日経平均280円高の18,005円・東証マザーズ18ポイント高の803ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。136,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル高の17,000ドル。東京市場・日経平均210円高の16,852円・東証マザーズ11ポイント高の920ポイント。