幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。10,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均282ドル高の16,167ドル

 
ニューヨーク原油先物相場が大きく上昇したことで、石油大手に買いが入り、投資家心理が強気に傾いた。
1月の消費者信頼感指数は 98.1となり市場予想を上回ったことでアメリカの景気回復に対する期待が高まり、リスクをとる動きが強まった。11月の S&Pケースシラー住宅価格指数も前年同月比で上昇した。
ダウ平均の寄りつきは 100ドルほどの上昇だったが、すぐさま大きく上昇を始め、10時過ぎには 200ドル以上上昇し、16,100ドルを超えた。その後はその水準でもみ合い、上げ幅が 300ドルを超える場面もあった。
ダウ平均の終値は 282ドル、1.78%高の 16,167ドル。
ナスダック総合株価指数は 49ポイント、1.1%高の 4567ポイント。
 
 

東京市場・日経平均455円高の17,163円・東証マザーズ22ポイント高の810ポイント

 
前日のアメリカ相場が大きく上昇した流れを受けて、東京市場も買い先行で始まった。
為替市場でも円安に傾いたことも追い風となり、寄りつき直後に 300円ほど上昇し、17,000円を上回った。10時過ぎには上げ幅が 500円を超え 17,200円を回復する場面もあった。
しかし、中国上海市場が軟調な展開となり、次第に上げ幅を縮小する展開となり、後場寄り付き直後には再び 17,000円を割り込む場面もあった。
ただ、引けにかけては再び上げ幅を拡大する展開となった。
日経平均の終値は 455円、2.72%高の 17,163円。東証一部の 9割が上昇した。売買代金は 2兆4514億円。
 
新興市場では東証一部が全面高となり投資家心理が改善し、新興市場でも買い意欲が回復した。
日経ジャスダック平均の終値は 16円、0.65%高の 2464円。売買代金は 556億円。
東証マザーズ指数は 22ポイント、2.84%高の 810ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +1.91% -5.02%  -25,375円
7261 マツダ    +4.53% +2.23%  +8,873円
7270 富士重工業  +4.39% +1.65%  +7,358円
 
トータルの含み益は -9,144円。前日比 +45,600円。+3.53%。
今日はトヨタがダイハツを子会社化し、インド市場などでトヨタとスズキが業務提携すると報じられたことで、トヨタが大きく上昇し、その流れでほかの自動車メーカー、関連銘柄が買われた。
そんなわけで、マツダ、富士重工が大きく上昇してプラスに転じた。しかし、SUMCOは上昇したものの上げ幅が小さく、大きな含み損を抱えたままとなった。残念。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル高の18,047ドル。東京市場・日経平均212円高の18,199円・東証マザーズ8ポイント安の874ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。172,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,582ドル。東京市場・日経平均47円安の17,000円・東証マザーズ2ポイント高の962ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル。東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。

no image
欧米株軟調により、東京市場も軟調な展開

 

no image
大きく買い先行で始まるものの高値警戒感から利益確定売りに押される

 

no image
T&C、ドワンゴ、ミクシィ、日鉄住金物産、ナイガイ、USENにエントリーし、ミクシィが約定。含み益 46,800円。トータルの含み損は 149,000円。

 

no image
マーベラスにエントリーし約定。1,136円の含み損。トータルの含み損は 325,000円。

 

no image
日本エンタープライズ、イクヨ、A.Cホールディングス、フルスピードにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 259,000円。

 

no image
政権交代を見越し連日の大幅上昇