エントリーなし。マツダ保有。3,000円の含み損。
2015/04/11
昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル高の17,958ドル
ヨーロッパで主要 600社で構成される株式指数ストック 600が 15年ぶりに過去最高値を更新した。世界的な株高基調が続いていることからアメリカ市場でも株式が買われた。
ただ、9日に発表された週間の新規失業保険件数は過去 4週間の平均が前週から減少し、雇用改善が進んでいることからドル高となり、企業業績への影響が懸念され、売られる場面もあった。
ダウ平均の終値は 56ドル、0.31%高の 17,958ドル。
ナスダック総合株価指数は 23ポイント、0.5%高の 4974ポイント。
東京市場・日経平均30円安の19,907円・東証マザーズ2ポイント高の903ポイント
朝方は前日のアメリカ市場の上昇を受けて、東京市場も上昇して始まった。
寄りつき直後に 40円ほど上昇し、15年ぶりに 20,000円の大台を上回った。ただ、20,000円を上回ったことで達成感が強まり、その後は利益確定売りが目立ち、9時半には 100円近く下げ、19,850円まで下げた。
その後は中国の株式相場の上昇を受けて前日終値近辺まで上昇してもみ合ったが、再び 20,00円を付けることなく大引けでは利益確定売りが膨らみ、プラスを維持することが出来なかった。
日経平均の終値は 30円、0.15%安の 19,907円。売買代金は 2兆7469億円。
新興市場では東証一部では上値が思い展開となったことで値動きが軽い新興株が買われ、ゲーム関連が値を上げた。日経ジャスダック平均は 7日続伸し、4円、0.17%高の 2528円。売買代金は 784億円。
東証マザーズ指数は反発となる 2ポイント、0.33%高の 903ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
7261 マツダ +0.26% -0.59% -2,772円
トータルの含み損は 2,772円。前日比 +1,200円。+0.26%。
今日も小動きだったもののプラスとなった。
日経平均が 20,000円の大台を付けた後大きく下げていくものと思っていたが、意外に底堅かった。次は 4月末から 5月にかけての下げがどの程度になるのか、そこを見極めつつ、対応したいなぁ。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
8909 シノケングループ
3193 鳥貴族
3031 ラクーン
6030 アドベンチャー
8143 ラピーヌ
6915 千代田インテグレ
8892 日本エスコン
7997 くろがね工作所
3046 ジェイアイエヌ
4814 ネクストウェア
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。228,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の17,755ドル。東京市場・日経平均147円高の19,083円・東証マザーズ5ポイント高の808ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,217ドル。東京市場・日経平均347円高の18,554円・東証マザーズ3ポイント安の788ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。
-
-
東亜石油を手仕舞いし、17,420円の損失確定。日本マイクロニクス、シライ電子工業、ブレインバッド、インフォマートにエントリーし、インフォマートのみ約定。21,200円の含み損。トータルの含み損は 28,237円。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。427,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・レーバーデーのため休場。東京市場・日経平均433円安の17,427円・東証マザーズ21ポイント安の708ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均173ドル安の16,141ドル。東京市場・日経平均335円安の14,738円・東証マザーズ18ポイント安の824ポイント。
-
-
勤労感謝の日の振り替え休日で休場
先週末のアメリカ市場・ダウ平均91ドル高の17,810ドル。