幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル

 
前日の JPモルガンチェース、今日のバンクオブアメリカの決算が市場予想を上回り、連日で大手銀行が物色され宇流れが強まった。
日本、ヨーロッパの株式市場で主要な指数が上昇し、世界的な株高の様相が色濃くなってきたことで買い安心感が広がった。
しかし、ダウ平均が過去最高値(18,312ドル)を視野に入れる水準まで上昇していることや、これから主要企業の四半期決算が本格化することから、次第に上値を追う動きは少なくなり、利益確定売りを出す流れが強まった。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 18ドル、0.1%高の 17,926ドル。
ナスダック総合株価指数は 1ポイント、0.0%安の 4945ポイント。
 
 

東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント

 
前日までの 3日間で 1200円近く上昇したことで短期的な過熱感や、心理的な節目となる 17,000円に接近したことで利益確定売りを誘い、今日は小安い水準でもみ合った。
ただ、為替市場で 1ドル 109円台後半まで円安が進んだことで、引き続き輸出関連株には買いが入っており、下げ幅は限定的だった。
日経平均は 4日ぶりの反落となる 63円、0.37%安の 16,848円。売買代金は 2兆0592億円。
 
新興市場では時価総額が大きい主力銘柄には利益確定売りが広がったが、成長期待が高まっているバイオ関連銘柄には資金流入が続いており、全体としてはプラスを維持した。
日経ジャスダック平均の終値は 7日続伸となる 6円、0.25%高の 2449円。売買代金は 487億円。
東証マザーズ指数は 3日続伸となる 9ポイント、0.89%高の 1114ポイント。2日連続で年初来最高値を更新。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -0.29% -18.86%  -96,077円
7261 マツダ    -0.66% -17.66%  -70,649円
7270 富士重工業  -0.62% -17.80%  -79,707円
 
トータルの含み益は -246,433円。前日比 -5,700円。-0.51%。
日経平均は安かったものの、円安が進んだことで輸出関連株は引き続き買われている銘柄が多い中、保有銘柄は売られた。為替が円高に進んだときは売られているのだから、円安が続いている間は上げてほしいものだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
円安の流れで再び株が買われる

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。241,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,908ドル。東京市場・日経平均529円高の16,911円・東証マザーズ24ポイント高の1104ポイント。

こどもの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の18,070ドル。東京市場・こどもの日で休場。

no image
日経平均上昇....  体調不良により休場...

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の16,449ドル。東京市場・日経平均114円安の17,750円・東証マザーズ1ポイント高の865ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル高の17,652ドル。東京市場・日経平均98円高の17,490円・東証マザーズ12ポイント安の906ポイント。

no image
日銀が追加緩和を発表するものの市場の期待を越えられず株は売られる

 

no image
サカイオーベックス手仕舞いし、23,046円円の利益を確保。エントリーなし。トータルの含み損は 67,000円。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。4,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均11ドル安の18,116ドル。東京市場・日経平均40円安の19,713円・東証マザーズ6ポイント高の881ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。80,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均211ドル高安の17,760ドル。東京市場・日経平均309円高の20,089円・東証マザーズ25ポイント高の949ポイント。