幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エーディーワークス、ランドビジネス、丸八証券、ビーマップにエントリーするものの、約定なし。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
朝方は、新規失業保険申請件数が市場予想以上に増え、3月のシカゴ購買部協会景気指数橋譲与層に悪化したことで、マイナス圏になる場面もあった。
しかし、2週間ぶりにキプロスの銀行が営業を再開したが特に大きな混乱が起こらなかったことで、ヨーロッパ金融システムへの不安が後退し、買い安心感につながった。
寄り付きはプラスで始まったが、買い一巡後の 9時半頃にいったんマイナス圏に落ちる。しかしすぐに反発し、その後は徐々に買いが広がり、緩やかながら右肩上がりに上昇していった。
終値は 52ドル高い 14,578ドル。1月~3月期のダウは 1474ドル(11.3%)高で 5四半期ぶりの大きさ。
 
【東京市場】
4月上旬に行われる日銀政策決定会合などの重要イベントを見極めたいという雰囲気や、為替市場で 1ドル 94円近辺で高止まりしていることが響き、主力株が軟調に推移した。
しかし、後場に入り、年度末の駆け込みか、売り方の買い戻しかと思われる大口の買いが入り、プラスに持ち直して取引を終えた。しかし、今日の欧米市場は休場のため、売買は鈍かった。
朝方は、60円以上上昇して取引が始まったが、すぐさま下落。その後は、13時前まで前日終値近辺でもみ合っていたが、13時前から一気に買われ 50円ほど高い水準で推移し、終値は 61円高い 12,397円となった。
売買代金は 1兆8255億円。2012年度の日経平均は 2314円(23%)上昇し、3年ぶりの大きさとなった。
 
今日の戦績
 なし
 
エーディーワークス、ランドビジネス、丸八証券、ビーマップにエントリーするものの、約定なし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,719ドル。東京市場・日経平均187円安の15,595円・東証マザーズ7ポイント高の899ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル高の17,408ドル。東京市場・日経平均76円安の20,519円・東証マザーズ8ポイント安の900ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。

エントリーなし。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。306,000円の含み損。

ダウ:レーバーデーで休場。日経平均:1.2%高の15668円。東証マザーズ指数:2.0%安の 949ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 382,469円。

 

no image
ユビキタス、NFKホールディングス、ローランドディージーにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 525,000円。

 

no image
円安傾向で株が買われるものの利益確定売りに押されて上昇幅縮小

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル安の16,413ドル。東京市場・日経平均229円安の15,967円・東証マザーズ13ポイント高の792ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 845,000円。

 

no image
甘利大臣、石破幹事長の円安懸念発言を受け円が急騰。株価は急落。