幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーし、1,173円の含み益。トータルの含み損は 518,000円。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
演習を始めたロシア軍がウクライナとの国境まで 1Kmに迫ったとの情報が伝わるなど、ウクライナを巡る緊張が高まっているため、週末を控えて手じまいの売りを出す投資家が増えたため、終日売り優勢となった。
ネット関連のアマゾンやパンドラメディアの決算内容から成長の勢いが鈍るとの懸念から急落したことも相場の悪化に拍車をかけた。
4月の消費者態度指数(確報値)が速報値から上方修正されたものの市場への影響は限られた。
ダウの終値は 140ドル、0.8%安の 16,361ドル。
ナスダック総合株価指数は 72ポイント、1.8%安の 4075ポイント。
 
 
【東京市場】
先週末のダウが 140ドル下落したことを受け、東京市場でも下落して始まった。さらに、薄商いの中、日経平均先物に断続的な売りがでたため、日経平均は 10時頃に 200円を超えて下落した。
翌日が祝日と言うこともあり、後場にはいるとさらに様子見ムードが強まり、安い水準で値動きが乏しくなっていった。
日経平均の終値は 141円、0.98%安の 14,288円。売買代金は 1兆6371億円。11日連続で 2兆円割れ。
新興市場でも休みの谷間で売買を手がける投資家が増える中、東証一部の主力株が下げているために信用保証のための換金売りがでた。日経ジャスダック平均は 11円、0.56%安の 1962円。売買代金は 356億円と 1年3ヶ月ぶりの低水準。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム   -15.79% -27.05% -118,658円
3645 JMNC         +1.89%  +2.04%  +18,140円
3793 ドリコム       -5.48% -25.53%  -88,034円
4657 環境管理センター   -1.26% -36.50% -108,466円
6803 ティアック      -4.29% -32.61%  -97,264円
6836 ぷらっとホーム    -0.85% -39.83% -123,274円
 
トータルの含み損は 517,556円。前日比 -71,100円。-3.34%。
テックファームが大きく下落したことが響いて、全体でも 3.34%の下落。テックファームの値動きは荒い。
買うタイミングを間違わなければ、短期間に利益を得ることも可能な感じがする。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
3645 日本メディカルネットコミュニケーションズ
【買 値】646円(04/28)
【売 値】648円(04/28・保有中)
【売買数】800株。516,800円。
【損 益】1株単位:+2円。+0.03%。損益額:+1,173円。
 
メディカルネットにエントリーし、約定。一時買値より安い場面もあったものの、総じて高く推移。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 527,000円。

 

no image
ニューヨークは弱かったが、ヨーロッパの株高、円安が下支え

 

no image
ミクシィを手仕舞いし、179,836円の利益確定。インフォマートも手仕舞いし、41,926円の損失を確定。フルスピード、ブロードメディア、コモンウェルス、ブレインバッドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

no image
世界的な景気減速懸念に押されて東京株も売られる

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。

no image
丸栄、ウエストホールディングス、大同工業、シュッピン、コメ兵にエントリーし、シュッピンのみ約定。トータルの含み損は 390,000円。

 

no image
ニューヨークが堅調だったものの東京市場は利益確定売りに押される

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の17,540ドル。東京市場・日経平均50円高の20,664円・東証マザーズ9ポイント安の932ポイント。

no image
光陽社、ネクスト、淺沼組、矢作建設工業にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 382,000円。

 

no image
夏休み入りで非常に薄商い 東京市場は材料がない中上昇