幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


憲法記念日で休場

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,891ドル

 
サプライマネジメント協会(ISM)が発表した製造業景況感指数は前月から低下し、市場予想も下回った。製造業の回復期待がやや後退したことで、FRBが追加利上げに踏み切るまでに時間がかかるとの受け止め方が広がった。
また、最近まで売られていた IT関連株の一角が買われたことで投資家心理が改善した。マイクロソフトは 5日ぶりに反発、アルファベットは続伸、アマゾンドットコムは 4%高となった。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反発となる 117ドル、0.7%高の 17,891ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 42ポイント、0.9高の 4817ポイント。
 
 

東京市場・憲法記念日で休場

 
憲法記念日で休場
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
アプライドマテリアルズの業績予想引き下げで景気敏感株が売られる

 

振替休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均142ドル安の17,928ドル。東京市場・振替休日で休場。

no image
オーイズミ、極東貿易、関東電化工業にエントリーするも、約定せず。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。41,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均96ドル安の17,640ドル。東京市場・日経平均110円安の17,087円・東証マザーズ7ポイント高の898ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 328,000。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 351,245円。

 

no image
ドリコム、あかつきフィナンシャルグループ、大幸薬品、ジェクシード、北陸電気工業、アイフリークホールディングスにエントリーし、ドリコムのみ約定。含み益は 26,600円。トータルの含み損は 229,000円。

 

no image
パソナグループを手仕舞いし、17,000円の利益確定。北海道電力、四国電力にエントリーするも約定なし。保有銘柄の含み損益は 7,000円の損失。

 

no image
欧州債権問題で進展があり一時日経平均8300円を回復