幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。

      2015/09/23

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル

 
上海株式指数が 5%近く上昇するなど、アジアやヨーロッパなどの株式相場が上昇し、株高の流れを背景にアメリカ市場でも株が買われた。
原油先物が 1バレル 47ドル台と前日から 5%を超えて上昇し、エネルギー関連株が買われたことも相場を支えた。
ただ、FOMCの結果を控え投資家の様子見ムードは強い。
ダウ平均は続伸となる 140ドル、0.84%高の 16,739ドル。
ナスダック総合株価指数は 28ポイント、0.6%高の 4889ポイント。
 
 

東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント

 
前日のアメリカ株高を受けて、東京市場も買い先行で始まった。
FOMCの動きについては、マクロ指標に弱さが目立っており、利上げは見送られるとの思惑が強まり、買いが優勢となり、上げ幅が 300円に近づく場面もあった。
しかし、利上げは十分に織り込まれていないとの声があり、仮に利上げが決まった場合は、株式相場にマイナスの影響を及ぼす可能性があると見られている。
ただ、東京市場は 5連休となるため、明日の売買は限られるとの指摘もある。
日経平均の終値は 260円、1.43%高の 18,432円。売買代金は 2兆2246億円。
 
新興市場では FOMCを控えて積極的な売買は限られているものの、日経平均が上昇していることもあり資金が新興市場にも流れ込んだ。
日経ジャスダック平均の終値は 7円、0.28%高の 2504円。売買代金は 510億円。5ヶ月ぶりの低水準。
東証マザーズ指数は 4日ぶりの反発となる 10ポイント、1.38%高の 776ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -0.73% -12.79%  -58,720円
2768 双日           +1.61% -21.11%  -84,865円
7956 ビジョン         +2.38% -33.12% -129,313円
9787 イオンディライト     -0.08%  -6.07%  -23,118円
 
トータルの含み損は 296,016円。前日比 +15,800円。+0.98%。
今日も日経平均は大きく上昇したものの保有銘柄は高安まちまちで、トータルでの上昇も大したものではなかった。上昇幅は昨日の下げとほぼ同じのため、これを喜ぶべきなのか?
上げている銘柄と保有銘柄の違いがあるようだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ローランドディージー、アールテックウエノ、C&Gシステムズ、UBICにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 305,000円。

 

SHIFT、東芝保有。9,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均0ドル高の18,285ドル。東京市場・日経平均61円高の20,264円・東証マザーズ4ポイント高の955ポイント。

no image
イマジカロボット、ナノキャリア、UMNファームにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 439,984円。

 

no image
ユナイテッド、熊谷組、C&Gシステムズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 497,000。

 

SHIFTを手仕舞いし 45,299円の利益を確保。東芝保有。8,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均56ドル高の17,946ドル。東京市場・日経平均596円安の20,109円・東証マザーズ33ポイント安の978ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。318,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の16,049ドル。東京市場・日経平均457円高の17,388円・東証マザーズ16ポイント高の767ポイント。

no image
欧米市場は上昇するものの円高傾向により日経平均は 3日続落

 

エントリーなし。マツダ保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の18,034ドル。東京市場・日経平均274円高の19,909円・東証マザーズ0ポイント安の913ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 298,000。

 

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル安の18,105ドル。東京市場・日経平均3円高の19,624円・東証マザーズ2ポイント高の912ポイント。

S