幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。9,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の18,034ドル

 
中国人民銀行が追加の金融緩和策として預金準備率の引き下げを発表をした。先週末に中国当局が空売りのための貸し株を認めると発表していたことで受給懸念が高まっていたが、この懸念が和らぎ、株価が上昇したことでアメリカ市場にも余剰資金が流入しやすくなるとの期待感が買いを誘った。
ダウ平均は 208ドル、1.17%高の 18,034ドル。
ナスダック総合株価指数は 62ポイント、1.3%高の 4994ポイント。
 
 

東京市場・日経平均274円高の19,909円・東証マザーズ0ポイント安の913ポイント

 
中国人民銀行が金融緩和したことで欧米株が上昇した流れを受けて、東京市場でも上昇して始まった。
アジア各国の株式相場が堅調に推移したことも追い風となり、右肩上がりで上昇を続けた。3メガバンクともに年初来最高値を更新し、パナソニックも新高値を受け、トヨタも大きく上昇した。
日経平均は 3日ぶりの反発となる 274円、1.40%高の 19,909円09銭。0と 9が並んだ額となった。売買代金は 2兆5776億円。
新興市場では日経平均が堅調に推移する中新興市場の銘柄も買われた。日経ジャスダック平均の終値は 7円、0.30%高の 2536円。売買代金は 705億円。
東証マザーズ指数は 3日続落となる 0.95ポイント、0.10%安の 913ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          +1.81%  +2.10%  +9,844円
 
トータルの含み益は 9,844円。前日比 +8,500円。+1.81%。
今日は日経平均が大きく上昇したものの、保有銘柄は思ったほど上がらなかった。
今はやはりメガバンクやトヨタのように超大型銘柄が買い時なのだろうな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3835 eBASE
 3652 ディジタルメディアプロフェッショナル
 5381 Mipox
 3902 メディカル・データ・ビジョン
 3387 クリエイト・レストランツHD
 7462 ダイヤ通商
 4813 ACCESS
 8143 ラピーヌ
 9467 アルファポリス
 3815 メディア工房

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
日経平均続落 丸紅が反落しマイナスへ

 

セイコーエプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル安の17,049ドル。東京市場・日経平均39円高の15,948円・東証マザーズ6ポイント安の952ポイント。

no image
スペイン国債に買が集まらず、欧米株が下落 連日の安値更新

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。252,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,581ドル。東京市場・日経平均125円高の18,903円・東証マザーズ0ポイント安の797ポイント。

JMNCにエントリーするも約定せず。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。290,982円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均30ドル安の17,067ドル。東京市場・日経平均59円高の15,728円・東証マザーズ5ポイント安の955ポイント。

no image
ドリコム、フィスコの 2銘柄が約定。2銘柄の含み益は 37,500円。トータルの含み損は 349,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。290,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均60ドル安の17,824ドル。東京市場・日経平均63円高の17,711円・東証マザーズ2ポイント高の876ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。272,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル安の17,773ドル。東京市場・日経平均518円安の16,147円・東証マザーズ0.9ポイント高の1132ポイント。

no image
アメリカの住宅市場に改善の兆しがあるものの世界景気は減速傾向

 

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 125,000。