幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SHIFT、東芝保有。9,000円の含み損。

      2015/05/23

昨日のアメリカ市場・ダウ平均0ドル高の18,285ドル

 
朝方発表された週間の新規失業保険申請件数は市場用を予想以上に増えたものの、過去 4週間の平均が減少した。4月の中古住宅販売件数は市場予想に反して減少したが、販売価格は上昇した。5月のフィラデルフィア連銀景気指数は低下したが、4月の景気先行指標総合指数は予想以上に改善した。全体では相場を動かすほどの内容ではなく、反応は限られた。
また、25日の祝日を控えて積極的な売買が控えられたことも影響した。
ダウ平均は前日終値を挟んでの小動きで、終値もほぼ値動きなしの 0ドル34セント、0.00%高の 18,285ドル。
ナスダック総合株価指数は 19ポイント、0.4%高の 5090ポイント。
 
 

東京市場・日経平均61円高の20,264円・東証マザーズ4ポイント高の955ポイント

 
日銀が金融政策決定会合で景気の現状判断を「緩やかな回復を続けている」に半歩進める判断をしたことで、日銀が景気回復への自信を深めているとの受け止め方が広がり、後場にはいって急騰した。
寄り付きは前日終値の小幅高のあとジリジリ下げる展開となったものの、13時を前にして急騰し、プラスに転じた。ただ、それ以外に目新しい材料は見あたらず一段と上値を追う展開にはならなかった。
日経平均の終値は 6日続伸となる 61円、0.30%高の 20,264円。6日続伸はほぼ半年ぶり。売買代金は 2兆4182億円。東証一部の時価総額は 591兆3007億円となり、終値ベースでバブル経済時代の 1989円末に付けた水準を 25年ぶりに更新し過去最高になった。ただ、上場している銘柄数は 1.5倍ほどに増えている。
新興市場でも日銀が景気判断を上方修正したことで幅広く物色された。日経ジャスダック平均は 13円、0.52%高の 2617円。売買代金は 799億円。
東証マザーズ指数は 4日続伸となる 4ポイント、0.50%高の 955ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3697 SHIFT          +0.21%  +0.52%  +2,910円
6502 東芝          +0.37%  -2.71%  -11,464円
 
トータルの含み損は 8,554円。前日比 +2,700円。+0.28%。
日経平均は午後に大きく上昇したものの、保有銘柄は取り立てて大きな動きにはならなかった。とは言え、両銘柄ともプラスになったことはいいことだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 317,998円。

 

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

no image
ヨーロッパの財政懸念、アメリカの景気減速を受けて東京市場も続落

 

no image
円安一服も日銀の緩和期待で市場を支える

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 217,658円。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。56,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均259ドル高の17,895ドル。東京市場・日経平均263円高の19,254円・東証マザーズ3ポイント高の869ポイント。

no image
アメリカ市場の大幅高を受けて上昇して始まるも円高懸念で下げに転じる

 

no image
テックファーム、アプリックスIPホールディングス、澁谷工業、日本通信、日本冶金工業にエントリーし、テックファームが約定し、54,800円の含み損。トータルの含み損は 268,000円。

 

no image
ドリコム、ガーラ、データアプリケーション、インフォテリア、ザインエレクトロニクス、コモンウェルスエンターテインメントにエントリーし、ドリコム、ザインが約定し、トータル 9,500円の含み損。トータルの含み損は 212,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル。東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント。