長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。319,000円の含み損。
2015/09/23
昨日のアメリカ市場・ダウ平均65ドル安の16,674ドル
連邦準備理事会(FRB)が開いていた連邦公開市場委員会(FOMC)で事実上のゼロ金利を据え置いたことが発表された。
イエレン FRB議長の声明や記者会見でインフレ見通しの低下への言及が目立ったことから、利上げは先送りになるとの見方が浮上し、15時前には 190ドルほど上昇した。
しかし、「大半の委員は年内の利上げを予想している」と述べたこともあり、そう機利上げ観測も根強く、今後も利上げの時期の不透明感が続くことを嫌気した売りが広がり、引け間際には下げ幅が 100ドルに近づく場面もあった。
ダウ平均の終値は 65ドル、0.4%高の 16,674ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日続伸となる 4ドル、0.1%高の 4893ポイント。
東京市場・日経平均362円安の18,070円・東証マザーズ1ポイント安の777ポイント
FOMCで現状維持が決まったものの、利上げ時期の不透明感が続くことや、世界景気の減速懸念が強まったことが売り材料となり、寄り付きから大きく下落して始まった。
また、3日続伸で大きく上昇していたことと明日から 5連休となることから持ち高調整の売りが出て引けにかけても下落が続いた。
日経平均は 4日ぶりの反落となる 362円、1.96%安の 18,070円。売買代金は 2兆6543億円。
新興市場でも投資家心理が悪化して売りが優勢だったものの、主力株ほどは売られなかった。ただ、明日からの連休を前に売買を手控える投資家が多かった。
日経ジャスダック平均の終値は 3円、0.12%安の 2501円。売買代金は 478億円。1年5ヶ月ぶりの低水準となった。
東証マザーズ指数は続伸となる 1ポイント、0.16%高の 777ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション -0.90% -13.57% -62,320円
2768 双日 -1.64% -22.40% -90,065円
7956 ビジョン -1.53% -34.15% -133,313円
9787 イオンディライト -2.66% -8.57% -32,618円
トータルの含み損は 318,316円。前日比 -22,300円。-1.67%。
今日は日経平均ほどは下げなかったものの大きく下落したことには変わりなく、ひどい状況が続いている。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。152,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均127ドル高の16,805ドル。東京市場・日経平均97円高の15,388円・東証マザーズ1ポイント安の885ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。191,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均305ドル高の17,666ドル。東京市場・日経平均342円高の17,678円・東証マザーズ12ポイント高の881ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。122,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均211ドル安の16,204ドル。東京市場・日経平均184円高の17,004円・東証マザーズ13ポイント高の807ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。168,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル高の17,851ドル。東京市場・日経平均15円高の16,772円・東証マザーズ10ポイント安の1088ポイント。