幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。保有なし。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均86ドル安の17,841ドル

 
イエレン FRB議長がアメリカの株高に対して、「一般的に言うととても割高」との認識を示した。バブルの可能性は否定したものの金融当局が株高に警戒感を示したことで地合の悪化につながった。
民間の雇用指標でもある 4月の ADP全米雇用リポートでは非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想に届かなかったことで、景気に対する不安感につながった。
ダウ平均は、寄りつきはプラスだったものの買い一巡後はマイナスに転じ、その後はなだらかに下げ続けた。終値は 86ドル、0.48%安の 17,841ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 19ポイント、0.4%安の 4919ポイント。
 
 

東京市場・日経平均239円安の19,291円・東証マザーズ1ポイント安の897ポイント

 
連休後半の欧米の株安に加え、6日のイエレン FRB議長がアメリカ株式について割高と発言したことで投資家心理が悪化し、東京市場でも売り先行で始まった。
お昼頃にかけてはやや下げ幅を縮小する展開とはなったが、アジアの主要株式相場が軒並み軟調に推移したことも重荷となり、次第に下げ幅を拡大し、14時半には下げ幅は 270円を越える場面もあった。
日経平均は下げ幅をやや縮小したものの終値は 239円、1.23%安の 19,291円。1ヶ月ぶりの安値。売買代金は 2兆8617億円。
新興市場では欧米株安などの影響で日経平均も大きく下落する中、内需関連株が多い新興市場に資金が流入した模様だ。日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりの反発となる 10円、0.42%高の 2541円。売買代金は 607億円。
東証マザーズ指数は 5日続落となる 1ポイント、0.08%安の 897ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
なし
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6029 アトラ
 3850 NTTデータイントラマート
 1430 ファーストコーポレーション
 3825 リミックスポイント
 9713 ロイヤルホテル
 4587 ペプチドリーム
 7829 サマンサタバサジャパンリミテッド
 7868 廣済堂
 6026 GMO TECH
 3911 Aiming

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
週末の FRBの講演を前にして膠着状態が続く

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。22,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均292ドル安の17,718ドル。東京市場・日経平均275円安の19,471円。

no image
アスコットを手仕舞いし、10,000円の損切り。デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、アイロムホールディングス、ジェイテック、プレシジョン・システム・サイエンスにエントリーするも、約定せず。全体の含み益は 13,000円。

 

SHIFT、東芝保有。25,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均69円安の20,473円・東証マザーズ2ポイント安の962ポイント。

no image
アメリカ景気の底堅さでドルが買われ日本株も買われる

 

no image
レーサム、野村不動産HD、イオンモールを売りでエントリー。7,000円ほどの損失。

 

no image
欧米も含め材料難で小動き

 

no image
イーター電気工業、アマナホールディングス、ソフィアホールディングス、グリー、インフォマート、夢の街想像委員会にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 215,000円。

 

no image
財政の崖回避期待でアメリカ市場が上げたことを受け、東京市場も上昇

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。—,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル安の17,373ドル。東京市場・日経平均84円高の20,808円・東証マザーズ5ポイント高の936ポイント。