幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。保有なし。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均86ドル安の17,841ドル

 
イエレン FRB議長がアメリカの株高に対して、「一般的に言うととても割高」との認識を示した。バブルの可能性は否定したものの金融当局が株高に警戒感を示したことで地合の悪化につながった。
民間の雇用指標でもある 4月の ADP全米雇用リポートでは非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想に届かなかったことで、景気に対する不安感につながった。
ダウ平均は、寄りつきはプラスだったものの買い一巡後はマイナスに転じ、その後はなだらかに下げ続けた。終値は 86ドル、0.48%安の 17,841ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 19ポイント、0.4%安の 4919ポイント。
 
 

東京市場・日経平均239円安の19,291円・東証マザーズ1ポイント安の897ポイント

 
連休後半の欧米の株安に加え、6日のイエレン FRB議長がアメリカ株式について割高と発言したことで投資家心理が悪化し、東京市場でも売り先行で始まった。
お昼頃にかけてはやや下げ幅を縮小する展開とはなったが、アジアの主要株式相場が軒並み軟調に推移したことも重荷となり、次第に下げ幅を拡大し、14時半には下げ幅は 270円を越える場面もあった。
日経平均は下げ幅をやや縮小したものの終値は 239円、1.23%安の 19,291円。1ヶ月ぶりの安値。売買代金は 2兆8617億円。
新興市場では欧米株安などの影響で日経平均も大きく下落する中、内需関連株が多い新興市場に資金が流入した模様だ。日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりの反発となる 10円、0.42%高の 2541円。売買代金は 607億円。
東証マザーズ指数は 5日続落となる 1ポイント、0.08%安の 897ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
なし
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6029 アトラ
 3850 NTTデータイントラマート
 1430 ファーストコーポレーション
 3825 リミックスポイント
 9713 ロイヤルホテル
 4587 ペプチドリーム
 7829 サマンサタバサジャパンリミテッド
 7868 廣済堂
 6026 GMO TECH
 3911 Aiming

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
神栄、不二サッシ、テイクアンドギブニーズにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 509,000円。

 

no image
欧米は反発するも 東京市場は円高進行により日経平均 9,000円割れ

 

no image
ザイエンエレクトロニクス、バリューコマースにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 449,000円。

 

no image
ヨーロッパの財政、政局の不透明感からヨーロッパ市場が大幅安

 

no image
エントリーできず。トータルの含み損は 283,000円。

 

no image
景気回復、金融緩和の期待から株価は上昇するものの新規材料に乏しく上値も重く

 

no image
アイフィスジャパン、新日本無線、ファーマフーズ、クルーズにエントリーするも、約定せず。トータルの含み損駅は 60,000円の含み益。

 

ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル。東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。9,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル高の17,584ドル。東京市場・日経平均281円高の17,167円・東証マザーズ19ポイント高の909ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。280,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均114ドル安の16,528ドル。東京市場・日経平均724円安の18,165円・東証マザーズ41ポイント安の775ポイント。