幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 146,000。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
マレーシア航空機の撃墜事件に関して、オバマ大統領がロシアに対して親ロシア勢力に調査に協力するよう従わせる責任があるとの姿勢を示し、ヨーロッパも含めて改めてロシアへの経済制裁などが意識された。
中東ではイスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの侵攻での死者が引き続き増加しており、先行きが見通せない不安感も広がっている。
ダウは10時半を過ぎた頃に下げ幅を 125ドルを越え、17,000ドルを割り込んだ。ただ、地政学リスクの高まりがアメリカ企業の収益にどこまで影響するかの見極めが難しく、売り一巡後は押し目買いが入って下げ幅を縮小する展開となった。
ダウの終値は 48ドル、0.3%安の 17,051ドル。
ナスダック総合株価指数も反落し、7ポイント、0.2%安の 4424ポイント。
 
 
【東京市場】
昨日のダウは下げたものの底堅く推移し、先週末のダウは大きく上昇していたこともあり、東京市場では寄りつきから買いが先行した。先週末に大きく下落したことへの自立反発の買いも入った。
アジア市場が総じて上昇したことも追い風となり、午後には一段高となった。
為替市場でも 1ドル 101円代半ばまで円安ドル高が進むと、先物主導で断続的な買いが入り、相場全体を押し上げた。ただ、15,400円に近づく場面では伸び悩み、大引けにかけてやや上げ幅を縮小した。
日経平均の終値は 127円、0.8%高の 15,343円。売買代金は 1兆7970億円。
新興市場では地政学リスクの懸念が後退し、新興株にも買いが入った模様で、市場全体に買いが盛り上がった。日経ジャスダック平均は 14円、0.69%高の 2186円。売買代金は 726億円。
 
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +3.48%  -3.06%  -13,979円(03/13)
3625 テックファーム    +3.48% +17.76%  +64,539円(07/17)
3793 ドリコム       +6.94% -28.58%  -99,238円
4657 環境管理センター   +3.04% -32.19%  -96,433円
 
トータルの含み損は 145,111。前日比 +50,900円。+4.05%。
今日はテックファーム、環境管理が 3%、ドリコムが 6%上げたため、大きく含み損が減った。
先週買い増しした分のテックファームは利益が増え、前から持っていた分はもう一上げでプラスに転じる見込み。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 5287 イトーヨーギョー
 6397 郷鉄工所
 6982 リード
 4770 図研エルミック
 5952 アマテイ
 2158 UBIC
 3624 アクセルマーク
 4814 ネクストウェア
 5289 ゼニス羽田
 3053 ペッパーフードサービス


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
連休中はマイナスの話題ばかり それを 1日で受け止めた東京市場は大暴落

 

no image
円安一服で利益確定売りが広がる

 

no image
ファーストリ、ソフトバンクによって日経平均の上げが吹き飛ぶ

 

エントリーなし。マツダ保有。8,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均59ドル高の18,036ドル。東京市場・日経平均38円安の19,869円・東証マザーズ2ポイント高の930ポイント。

天皇誕生日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の17,417ドル。東京市場・天皇誕生日で休場。

エプソン、サイバーダインにエントリーし、サイバーダインのみ約定。9,612円の含み益。JMNC、ドリコム、サイバーダイン、マーベラス保有。164,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均100ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均22円安の15,888円・東証マザーズ1ポイント高の953ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 117,099円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。115,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均186ドル高の17,427ドル。東京市場・日経平均312円高の17,108円・東証マザーズ5ポイント安の887ポイント。

no image
夏休み中の売買結果は 52,000円の損失縮小で、保有株全体の含み損は 492,000円。

 

みどりの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル安の17,750ドル。東京市場・みどりの日で休場。