幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 167,000。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
ウクライナでのマレーシア航空機撃墜を巡って、犠牲者の遺体の移送が始まったと伝わり、ウクライナ情勢への警戒感がひとまず後退した。
6月の中古住宅販売件数が前月比で増加し、市場予想も上回り、住宅市場が順調に回復するとの期待が強まった。
ダウは、寄りつきこそ小幅高だったもののすぐさま上昇を開始し、終日 70ドルほど高い 17,120ドル近辺でもみ合った。終値は 62ドル、0.4%高の 17,113ドル。
ナスダック総合株価指数は 31ドル、0.7%高の 4456ポイント。
 
 
【東京市場】
地政学リスクへの警戒感が薄れたことで個人投資家の物色意欲が旺盛となり、寄りつきから上昇し、寄りつき玉後には 30円ほど高い水準となった。
しかし、為替市場で円は高止まりしていることで輸出関連株は積極的に買う動きは乏しく、徐々に上げ幅を縮小する展開となり、午後にはいるとマイナスに転じ、さらに下げ幅を拡大していった。
ただ、下値では押し目買いの動きも強く下げ幅は限定的となり、1日の値幅は 58円と 1年7ヶ月ぶりの小ささとなった。
日経平均の終値は 14円、0.1%安い 15,328円。売買代金は 1兆4778億円と 15日連続で 2兆円を下回った。
新興市場では、東証一部の値動きが重くなる中で値動きが軽い新興市場に資金が流れ、循環物色の好循環が続いている模様。日経ジャスダック平均は続伸となる 11円、0.52%高の 2198円。売買代金は 865億円。
 
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -2.34%  -5.91%  -24,012円(03/13)
3625 テックファーム    -2.34% +15.00%  +54,511円(07/17)
3793 ドリコム       -1.90% -29.94% -103,964円
4657 環境管理センター   +1.48% -31.20%  -93,456円
 
トータルの含み損は 166,921。前日比 -21,700円。-1.66%。
テックファームは下落。ここ数日大きく上げただけに一息ついたところか。明日もう一段してくれると嬉しいが。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 4814 ネクストウェア
 3807 フィスコ
 9438 エムティーアイ
 8226 理経
 1853 森組
 1815 鉄建
 1822 大豊建設
 6888 アクモス
 8944 ランドビジネス
 7727 オーバル


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。282,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均103ドル高の17,368ドル。東京市場・日経平均317円安の18,565円・東証マザーズ25ポイント安の873ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。254,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均198ドル高の17,779ドル。東京市場・日経平均32円高の18,935円・東証マザーズ5ポイント高の803ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。42,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の18,050ドル。東京市場・日経平均136円高の20,600円・東証マザーズ10ポイント高の987ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の16,449ドル。東京市場・日経平均114円安の17,750円・東証マザーズ1ポイント高の865ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。43,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均120ドル安の17,419ドル。東京市場・日経平均60円高の20,724円・東証マザーズ1ポイント安の930ポイント。

SHIFT、東芝保有。82,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,966ドル。東京市場・日経平均96円安の20,771円・東証マザーズ7ポイント安の1020ポイント。

no image
目新しい材料なく閑散として方向感に乏しい値動き

 

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル安の18,105ドル。東京市場・日経平均232円安の19,720円・東証マザーズ8ポイント安の925ポイント。

no image
ヨーロッパ財政懸念により欧米株が下落 東京市場も下げ止まらず

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。235,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,720ドル。東京市場・日経平均234円安の16,412円・東証マザーズ8ポイント高の1207ポイント。