幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。

      2016/04/01

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル

 
ヨーロッパ市場の株安を受けて、アメリカ市場でも売り先行で始まった
しかし、サプライマネジメント協会(ISM)が発表した 2月の非製造業景況感指数は市場が警戒したほど悪化しなかったことで、一方的に売り込まれる流れにはならず、下値は 70ドルほど安い水準となった。
翌日に雇用統計の発表を控えており、午後は様子見ムードが強くなったが、原油先物相場が落ち着きを取り戻したことを好感してエネルギーや資源関連株が買われ、12時以降は右肩上がりで上昇し、14時を過ぎた辺りにプラスに転じた。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 44ドル、0.3%高の 16,943ドル。
ナスダック総合株価指数も 3日続伸となる 4ポイント、0.1%高の 4707ポイント。
 
 

東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント

 
前場は 3日続伸した反動で売り先行で始まったが、世界的に株式相場が落ち着きを取り戻しつつある中、次第に先物主導で買われ、現物株も高くなり、後場になリプラスに転じた。
ただ、雇用統計の発表を控え、また、週末と言うこともあり積極的に買う動きは乏しく、積極的に買い上がる動きもなく方向性に欠けた。
日経平均は 4日続伸となる 54円、0.32%高の 17,014円。今年初の 4日続伸。1ヶ月ぶりに 17,000円台回復。
 
新興市場ではアメリカの雇用統計発表を前に東証一部の大型株が敬遠され、影響を受けにくい内需関連の新興株が買われた。
日経ジャスダック平均の終値は 7日続伸となる 14円、0.60%高の 2404円。売買代金は 493億円。7連騰は約 3ヶ月ぶり。
東証マザース指数は 5日続伸となる 11ポイント、1.26%高の 916ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -1.42%  -1.77%  -8,994円
7261 マツダ    +2.34% -14.46%  -57,623円
7270 富士重工業  +1.31%  -9.54%  -42,579円
 
トータルの含み益は -109,196円。前日比 +5,800円。+0.47%。
今日は日経平均の状況と似たような感じだ。2銘柄が上げ、1銘柄が下げ。トータルで 0.5%ほどのプラス。日経平均は 0.32%プラスなので、ほぼ同程度。
ただ、マツダが 2.3%上げるなど値幅は大きかった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ドリコム、ザインエレクトロニクスを手仕舞いし、32,954円の損失確定。シナジーマーケティング、夢の街想像委員会、セックにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 204,000円。

 

SHIFT、東芝保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,312ドル。東京市場・日経平均170円高の20,196円・東証マザーズ7ポイント高の946ポイント。

no image
昭和シェル、ブリヂストン、水戸証券を売りでエントリーし、41,000円の損失。

 

no image
金曜日がダウ休場によりトレードも休み

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,647ドル。東京市場・日経平均370円高の17,344円・東証マザーズ28ポイント高の920ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。204,000円の含み安。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均196ドル高の17,361ドル。東京市場・日経平均222円安の17,335円・東証マザーズ12ポイント安の868ポイント。

no image
中国景気減速観測により日経平均は場中に大幅急落

 

no image
欧米市場は上昇するものの円高傾向により日経平均は 3日続落

 

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。

 

no image
特に材料がない中利益確定売りに押される