特に材料がない中利益確定売りに押される
2014/08/31
昨日のアメリカ市場
特に大きな材料がない中、リーマンショック後の高値圏にあるために目先の利益確定売りを急ぐ動きが強まり、終値では 68ドル安の 13203ドルで終えた。
東京市場。
東京市場も大きな材料がない中、昨日のアメリカ市場が高値警戒感から利益確定売りに押された流れを受け、東京市場も利益確定売りに押された。
終値では 25円安い 9131円。
今日の戦績
トレードなし
7月に改訂する以前のルールでは下記の銘柄がリストアップされていたが、1日の取引量が少ないために取引対象外となった銘柄だ。
もし買っていたらマイナスになっていたので、運用ルールとしてしっかり機能したと言えるだろう。
さらに、1日の取引量が少ないために、実際に注文していた場合は自身の注文でさらに値が動いた可能性があり、もっと損失が増えていた可能性もある。
8029 クスリのアオキ 始値:3,290。終値:3,275。損益:-15円、+0.46%。200株、-3,800円。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。122,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均211ドル安の16,204ドル。東京市場・日経平均184円高の17,004円・東証マザーズ13ポイント高の807ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。179,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均257ドル高の16,453ドル。東京市場・日経平均360円高の16,196円・東証マザーズ35ポイント高の779ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。57,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均291ドル安の17,387ドル。東京市場・日経平均27円高の17,795円・東証マザーズ10ポイント高の892ポイント。
-
-
ドリコム、あかつきフィナンシャルグループ、大幸薬品、ジェクシード、北陸電気工業、アイフリークホールディングスにエントリーし、ドリコムのみ約定。含み益は 26,600円。トータルの含み損は 229,000円。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。50,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル安の17,550ドル。東京市場・日経平均93円高の20,614円・東証マザーズ5ポイント高の941ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。34,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均241ドル高の17,615ドル。東京市場・日経平均87円安の20,720円・東証マザーズ9ポイント安の945ポイント。