エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。16,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,647ドル
 
朝方は日本の実質国内総生産(GDP)速報値が 2四半期連続でマイナスとなり、日本株が急落したことで投資家心理が悪化し、その影響でアメリカ市場も下落して始まった。株価も過去最高値圏にあることから利益確定売りをする口実になりやすかった。
10月の鉱工業生産指数が前月比 0.1%低下と市場予想に反してマイナスになったことも売り材料となった。
しかし、ヨーロッパ市場が上げたことや企業業績の拡大を期待した買いが入り、午後にはいるとプラスに転じ、そのままプラスを維持して引けた。
ダウの終値は 13ドル、0.07%高の 17,647ドル。
ナスダック総合株価指数は 6営業日ぶりの反落となる 17ポイント、0.4%安の 4671ポイント。
 
 
東京市場・日経平均370円高の17,344円・東証マザーズ28ポイント高の920ポイント
 
前日の大幅下落で一時的に相場の過熱感が薄れたことで、朝方から幅広い銘柄に押し目買いが入った。
企業業績が堅調なことや円相場が下落基調を続けていることなどから日本株の先高感が根強いことも買い材料となった。為替市場では 1ドル 116円台半ばでの落ち着いた展開となっているため、輸出比率や海外売上比率が高い銘柄に買いが入った。ファストリや KDDIなどの値がさ株も買われ日経平均を押し上げた。
また、夜には安倍晋三首相が衆議院議員の解散総選挙を表明すると見られており、過去の解散後は数日間株高が続くというアノマリーがあることから買い安心感につながっているとの見方もある。
日経平均は 370円、2.18%高の 17,344円。2日ぶりに 17,000円を回復した。売買代金は 2兆5331億円。
新興市場ではバイオ関連、インターネット関連、半導体関連など後場に入り幅広い銘柄が上げていき、新興市場は大きく上昇した。日経ジャスダック平均株価は 4営業日ぶりの反発となる 31円、1.35%高の 2344円。売買代金は 653億円。
東証マザーズ指数は 5営業日ぶりの反発となる 28ポイント、3.18%高の 920ポイント。
 
 
今日の戦績
保有銘柄
 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   +2.60% -14.33% -102,989円
6724 エプソン         +2.38%  +3.61%  +17,974円
7261 マツダ          +2.31% +20.79%  +96,250円
7779 サイバーダイン      +0.56% +12.65%  +80,380円
7844 マーベラス        +6.12% -18.59%  -74,852円
 
トータルの含み益は 16,763円。前日比 +63,100円。+2.36%。
昨日、日経平均が大きく下落する中小幅な下げに留まったおかげで、今日の大きな上げでプラスに転じることが出来た。
特に、このところ大きく下げていたマーベラスが回復となった。とはいえ、これまで大きく下げているだけにいくら戻してもまだまだ足りない。
ちなみに、マツダは順調に上げ幅を拡大している。
 
 
今日のエントリー銘柄
 
エントリーなし。
 
 
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 9421 ネプロジャパン
 4824 メディアシーク
 4770 図研エルミック
 7148 FPG
 3328 BEENOS
 3299 ムゲンエステート
 6078 バリューHR
 7521 ムサシ
 2337 いちごグループホールディングス
 3036 アルコニックス
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-  
            
              - 
      
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。255,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・クリスマスのため休場。東京市場・日経平均104円高の18,873円・東証マザーズ34ポイント高の861ポイント。
 
-  
            
              - 
      
エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダインマーベラス保有。179,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の17,7156ドル。東京市場・日経平均178円高の16,067円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。
 
-  
            
              - 
      
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。281,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル高の16,472ドル。東京市場・日経平均280円高の18,005円・東証マザーズ18ポイント高の803ポイント。
 
-  
            
              - 
      
SUMCO、マツダ、富士重工保有。136,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル高の17,000ドル。東京市場・日経平均210円高の16,852円・東証マザーズ11ポイント高の920ポイント。
 
-  
            
              - 
      
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。31,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,612ドル。東京市場・日経平均195円高の17,392円・東証マザーズ13ポイント安の918ポイント。