幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。

      2015/10/11

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の16,790ドル

 
ニューヨーク原油先物取引で、1ドル 48ドル台と 1ヶ月ぶりの高値となり、シェブロンやエクソンモービルなどの石油株が買われ、さらに資源株にも買いが波及した。
また、ペプシコが発表した決算は大幅減益だったが、1株利益や売上高は市場予想を上回り、世界景気の減速による企業業績の一段の悪化への警戒感は和らいだ。
ただ、バイオ製薬やヘルスケア関連に利益確定の売りが目立ち、上値は重かった。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 13ドル、0.1%高の 16,790ドル。
ナスダック総合株価指数は 5日ぶりの反落となる 32ポイント、0.7%安の 4748ポイント。
 
 

東京市場・日経平均136円高の18,322円・東証マザーズ3ポイント高の801ポイント

 
午前中は日銀会合の結果を控えて方向感なく推移した。
しかし、日銀の金融政策決定会合で追加の金融緩和を見送ったことで、午後の寄り付き直後には 140円ほど下落して取引が始まった。
ただ、にっけへ胃金の下げ幅が小幅にとどまったことが買い戻しのきっかけとなり、主力株に買いが入り、13時半ごろに急激に上昇し、一気に 100円を超える上げ幅となった。
第三次安部改造内閣の顔ぶれも買い安心感につながった。
日経平均は 6日続伸となる 136円、0.75%高の 18,322円。売買代金は 2兆5804億円。
 
新興市場でも日経平均と同じく、日銀の金融政策決定会合の発表があっても大きく崩れず、後場に入ってからは買いが優勢となっていった。
日経ジャスダック平均の終値は 6日続伸となる 11円、0.46%高の 2530円。売買代金は 514億円。6日続伸は 7月以来。
東証マザーズ指数は反発となる 3ポイント、0.40%高の 801ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -1.87% -11.10%  -51,080円
2768 双日           +6.30% -18.46%  -74,436円
7956 ビジョン         -1.63% -22.62%  -88,437円
9787 イオンディライト     +0.00% -11.19%  -42,632円
 
トータルの含み益は -256,585円。前日比 +6,700円。+0.49%。
日経平均は 13時半頃から急速に上昇したものの、保有銘柄はあんまり上昇しなかった。長谷工、ピジョンは 2%近い下落のままだったし。
ただ、双日が 6%を超えて上昇したおかげでトータルではプラスとなった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ダウ 6日続落で年初来の安値水準 東京市場はわずかながらの反発

 

no image
大損・ミネベア売却  反発しない銘柄 ビックカメラ ドクターシーラボ

 

no image
売買なし

 

体育の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル安の16,544ドル。東京市場は体育の日で休場。

no image
サニックス、ソースネクスト、アールテックウエノにエントリーし、ソースネクストのみ約定。含み益は 7,000円。保有銘柄の含み損は 212,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。196,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル安の17,711ドル。東京市場・日経平均67円高の16,646円・東証マザーズ26ポイント安の1198ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均164ドル高の17,721ドル。東京市場・日経平均452円高の16,381円・東証マザーズ26ポイント高の1079ポイント。

no image
トレードなし

 

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。76,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均278ドル安の17,856ドル。東京市場・日経平均180円高の18,790円・東証マザーズ11ポイント安の860ポイント。

no image
ダウは続落するも日経平均は昨日の下げすぎにより反発