幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


国民の休日で休場

      2015/09/23

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,510ドル

 
日本市場は休場だったが、上海株が 2%ほど上昇し、欧米市場も総じて上昇したことで投資家心理が改善し、先週末は大きく下げていたことへの自立反発の買いも入り、11時頃には上げ幅は 194ドルまで上昇する場面もあった。
アトランタ連銀のロックハート総裁は 21日の公園で利上げ時期に関して、年内に動くのはまだ可能だと語り、サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁も年内利上げに言及している。ただ、年内利上げは想定内の状況となりつつあることから相場の反応は限られた。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反発となる 125ドル、0.8%高の 16,510ドル。
ナスダック総合株価指数は 1ポイント、0.0%安の 4828ポイント。
 
 

東京市場・国民の休日で休場

 
国民の休日で休場
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。203,000円の含み益損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均11ドル安の16,643ドル。東京市場・日経平均254円安の18,890円・東証マザーズ5ポイント高の817ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 303,832円。

 

no image
オーイズミ、極東貿易、関東電化工業にエントリーするも、約定せず。

 

no image
ウォーターダイレクト、OBARA GROUP、A.Cホールディングス、日本通信にエントリーするも、約定せず。持ち株全体の含み益は 3,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。71,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均249ドル安の15,766ドル。東京市場・日経平均398円安の16,017円・東証マザーズ24ポイント安の726ポイント。

no image
ジャストシステムを手仕舞いし、39,981円の利益を確保。石山、倉元製作所にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 345,000円。

 

敬老の日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均290ドル安の16,384ドル。東京市場・敬老の日で休場。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。230,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の16,196ドル。東京市場・日経平均218円安の15,836円・東証マザーズ13ポイント高の744ポイント。

no image
シュッピン、サニックスを手仕舞いし、20,000円の利益確定。KLabにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 336,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。115,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均186ドル高の17,427ドル。東京市場・日経平均312円高の17,108円・東証マザーズ5ポイント安の887ポイント。