幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


体育の日で休場

      2015/10/24

先週末のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,084ドル

 
連邦公開市場委員会の会合の結果を受けて、利上げはしばらく先になるとの見方から引き続き資金が流入しやすい地合いが続くとの期待から買いが優勢となった。
原油先物相場などが落ち着いていることも買い安心感につながっている。
ただ、6日続伸中であることや週末であることから利益確定売りも続いており、上値は思い展開となっており、たびたびマイナスに転じる場面もあった。
ダウ平均の終値は 6日続伸となる 33ドル、0.2%高の 17,084ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 3日続伸となる 19ポイント、0.4%高の 4830ポイント。
 
 

東京市場・体育の日で休場

 
体育の日で休場
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
東京機械製鉄、パイプドビッツ、興研、ドワンゴ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。167,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の16,380ドル。東京市場・日経平均578円高の15,111円・東証マザーズ36ポイント安の866ポイント。

no image
アメリカの小売売上高上昇によりダウが上昇 それにより日経平均も途中までは高かった...

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。136,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル高の17,000ドル。東京市場・日経平均210円高の16,852円・東証マザーズ11ポイント高の920ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。202,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル安の16,391ドル。東京市場・日経平均143円高の16,111円・東証マザーズ29ポイント高の821ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。384,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均76ドル高の16,330ドル。東京市場・日経平均35円安の18,264円・東証マザーズ17ポイント高の784ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 758,000円。

 

no image
過度な景気減速懸念は後退 株式市場に明るい兆し

 

no image
マネックス、太陽誘電、日本写真印刷、ドワンゴを売りでエントリーし、11,000円の利益。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 418,000円。