幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

お盆休みながら円高一服で株上昇

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場。
先週までに 5週連続して上昇し、5月以来の高値圏に達したことで短期的な相場調整を見込んだ利益確定売りが優勢となり、終日マイナス圏で方向感に乏しい値動きとなった。
終値は 38ドル安い 13169ドル。
一方、ナスダックはグーグルやアップルなどの主力が上昇し 1.66ポイントながらプラスで取引を終えた。
東京市場。
アメリカ市場は下落したが、為替市場で円高基調が一服した感が出たことで株を買う安心材料となったようだ。
昨日は、8ヶ月ぶりとなるくらいの低調な売買代金だったが、今日はギリギリ 1兆円を超える 1兆 9億円となった。
終値は 44円高い 8929円。
 
 
今日の戦績
 
 トレードなし
 
今日は、ダウが下げていたため、買いでエントリーする予定ではあったのだが、条件に合致する銘柄がなかったようだ。
日経平均が上がっていたので、エントリーする銘柄があったならば利益が出ていた可能性が高いのではないか、と思う。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。64,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均111ドル安の17,068ドル。東京市場・日経平均64円高の16,819円・東証マザーズ8ポイント安の869ポイント。

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

no image
テイツー、ネットプライス、オークファンにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 362,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。154,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均252ドル安の17,477ドル。東京市場・日経平均435円安の19,504円・東証マザーズ10ポイント高安の886ポイント。

no image
ニューヨークが堅調だったものの東京市場は利益確定売りに押される

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。217,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均81ドル安の18,132ドル。東京市場・日経平均28円高の18,826円・東証マザーズ4ポイント安の876ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。20,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均128ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均107円高の19,544円・東証マザーズ2ポイント安の855ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。237,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,863ドル。東京市場・日経平均149円高の19,265円・東証マザーズ8ポイント高の788ポイント。

no image
円が弱含んだことで主力株が買われる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 223,000円。