敬老の日で休場。
2014/09/16
先週末のアメリカ市場・ダウ平均61ドル安の16,987ドル
連邦準備理事会(FRB)が将来の政策金利引き上げの時期を今の想定より前倒しするとの観測が改めて意識され、10年債利回りが連日で上昇し、約1ヶ月半ぶりの高水準となったことで、投資家の心理を冷やし、また、週末であることで利益確定売りに押されて終日安い水準でもみ合った。
朝方発表された 8月の小売売上高は前月比で増加したものの、市場予想ほど伸びなかった。9月の消費者態度指数速報値は市場予想を上回ったもののほぼ市場予想の範囲内だったことから市場への影響はほとんどなかった。
ダウ平均の終値は 61ドル、0.4%安の 16,987ドル。ダウ平均は週間で 150ドルの下げとなり、6週間ぶりの下げとなった。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反落となる 24ポイント、0.5%安の 4567ポイント。
東京市場・敬老の日で休場
敬老の日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。259,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均157ドル高の17,646ドル。東京市場・日経平均121円高の18,847円・東証マザーズ12ポイント高の803ポイント。
-
-
ドワンゴを手仕舞いし 722円の損失確定。ミマキエンジニアリング、ソフィアHD、だいこう証券ビジネス、オプト、マミヤOP、マーベラスAQLにエントリーするもいずれも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。193,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の16,654ドル。東京市場・日経平均561円高の19,136円・東証マザーズ23ポイント高の811ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。302,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,272ドル。東京市場・日経平均2円高の17,725円・東証マザーズ10ポイント高の784ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル高の17,652ドル。東京市場・日経平均98円高の17,490円・東証マザーズ12ポイント安の906ポイント。
-
-
SHIFT、東芝保有。107,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の18,144ドル。東京市場・日経平均58円高の20,868円・東証マザーズ9ポイント高の1028ポイント。
-
-
SHIFT、東芝保有。11,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル安の18,232ドル。東京市場・日経平均149円高の20,413円・東証マザーズ8ポイント高の964ポイント。