幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

重要発表を前に様子見強く相場は閑散とする中軟調な展開に

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場は、独立記念日でお休みだった。
東京市場は、ECB理事会、イングランド銀行の金融施策の発表を今晩に控えていることや、休場あけのアメリカ市場の動きを見極めようと、様子見ムードが強かった。
その中でも、東京都心のオフィス空室率が上昇していることなどを受け不動産株や建設、保険株などが下げた。相場全体としても持ち高調整の売りが断続的に出ていたようで、軟調な展開となった。
日経平均の終値は 24円安い 9079円。売買代金は 8356億円と低調だった。
 
 
今日の戦績
 
8291 日産東京販売ホールディングス
【売 値】416円(07/05)
【買い戻】387円(07/05)
【売買数】2,000株。832,000円。
【損 益】1株単位:+29円。+6.97%。損益額:+57,200円。
 
6358 酒井重工業
【売 値】317円(07/05)
【買い戻】307円(07/05)
【売買数】2,000株。634,000円。
【損 益】1株単位:+10円。+3.15%。損益額:+19,200円。
 
今日も売りでエントリー。2勝。利益の額も 76,400円と非常に嬉しい結果となった。
とはいえ、実際は昨日大負けした日産東京販売が戻してくれただけ、というわけではあるのだが。。。
 
また、そのほかリストアップされていた銘柄は以下のものがある。
昨日は利益が出なかったウエストHDは今日だったら利益が出ていたようで、デイトレルールなだけに、このように 1日ずれることによる利益の不確かさがあるのはギャンブルに近いルールといえるのだろう。
 
 1407 ウエストHD   始値:1,512。終値:1,485。損益:+27円、+1.79%。
 2432 ディーエヌエー 始値:2,291。終値:2,291。損益:+0円、+0.00%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均202ドル安の17,245ドル。東京市場・日経平均203円安の19,393円・東証マザーズ4ポイント安の783ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均38ドル高の18,135ドル。東京市場・日経平均219円高の18,971円・東証マザーズ2ポイント高の871ポイント。

no image
一段の円安で株価は大幅反発

 

no image
欧米市場は上昇するものの日経平均は上昇できず

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。221,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル安の17,535ドル。東京市場・日経平均54円高の16,466円・東証マザーズ81ポイント安の1125ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライトを手仕舞い。236,202円の損失確定。保有銘柄なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均192ドル高の17,720ドル。東京市場・日経平均51円高の19,033円・東証マザーズ12ポイント高の887ポイント。

東京市場は正月 2日のため休場。

昨日のアメリカ市場・ニューイヤーズデイのため休場。東京市場は正月 2日のため休場。

no image
ヨーロッパの債権不安が後退し追加金融緩和の期待もあって株価上昇

 

no image
円安一服も日銀の緩和期待で市場を支える

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 159,138円。