幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


天皇誕生日で休場

      2014/12/24

昨日のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の17,959ドル

 
ダウ平均は前週までの 3日間で 730ドルを超えて上昇したことで、相場は下げ止まったとの見方が買いを誘った。
半導体のインテルや IBMが大幅に上昇したほか、SNS最大手のフェイズブックが最高値を更新するなど IT関連銘柄の上昇が相場全体を牽引した。
年末を控えて見かけの評価額をかさ上げするためのドレッシング買いが入ったとの声も聞かれた。
朝方発表された 11月の中古住宅販売件数が前月から減り、市場予想も下回ったが相場の反応は限られた。
ダウ平均は 80ドルほど高い水準で寄りつき、下げる場面なく徐々に上昇をしていき、終値では 154ドル、0.87%高の 17,959ドル。過去最高値を更新した。
ナスダック総合株価指数は 4日続伸となる 16ポイント、0.3%高の 4781ポイント。
 
 

東京市場・天皇誕生日で休場

 
天皇誕生日で休場。
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ユナイテッド、新家工業にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 378,000円。

 

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均236ドル高の18,000ドル。東京市場・日経平均336円高の20,382円・東証マザーズ12ポイント高の976ポイント。

no image
新たな材料もなく様子見ムード漂う週末

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均173ドル安の16,141ドル。東京市場・日経平均335円安の14,738円・東証マザーズ18ポイント安の824ポイント。

no image
ヨーロッパの債権不安が後退し追加金融緩和の期待もあって株価上昇

 

セイコーエプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル安の17,049ドル。東京市場・日経平均39円高の15,948円・東証マザーズ6ポイント安の952ポイント。

no image
ファーストリ、ソフトバンクによって日経平均の上げが吹き飛ぶ

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。241,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル高の17,574ドル。東京市場・日経平均183円高の19,230円・東証マザーズ9ポイント高の903ポイント。

no image
メディアシーク、FRSにエントリーし、メディアシークが約定。含み益は 13,000円。トータルの含み損は 319,000円。

 

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。92,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,548ドル。東京市場・日経平均75円安の19,779円・東証マザーズ18ポイント安の924ポイント。