幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ダウ 6日続落で年初来の安値水準 東京市場はわずかながらの反発

      2014/08/31

先週末のアメリカ市場は、ヨーロッパの債務問題が引き続き警戒されたことに加え、上場した Facebookの上値が重かったことから投資か心理が悪化し、売りを誘発する結果となった。
ダウの終値は 73ドル(0.6%)安い 12,369ドルとなった。
対して、東京市場は先週末に大きく下げたことによる自立反発狙いや、主要 8カ国首脳会議での結果を受け財政健全化に向けての期待も広がり反発はしたものの、ヨーロッパの債務問題は解決の糸口が見えない中、上値は重い展開となった。
終値は 22円高い 8,633円。売買代金は 8,656億円と月曜日はそもそも薄商いなのだが、年初の薄い商いと同等の水準となった。
 
 
今日の戦績
 
3276 日本管理センター
【買 値】2,692円(05/21)
【売 値】2,710円(05/21)
【売買数】200株。538,400円。
【損 益】1株単位:+18円。+0.67%。損益額:+2,800円。
 
2124 ジェイエイシーリクルートメント
【買 値】16,680円(05/21)
【売 値】17,300円(05/21)
【売買数】30株。500,400円。
【損 益】1株単位:+620円。+3.72%。損益額:+17,800円。
 
2410 キャリアデザインセンター
【買 値】92,000円(05/21)
【売 値】95,200円(05/21)
【売買数】5株。460,000円。
【損 益】1株単位:+3,200円。+3.48%。損益額:+15,600円。
 
今日は 3戦 3勝。利益額は 36,200円。
金曜日の分のマイナス分を取り返せたような感じだろうか。
ただ、今月のトータルではまだ 4万円ほど負けているため、もう一段の利益を出したいところだ。
 
今日はエントリーした以外の銘柄もリストアップされていた。それが下記の銘柄だ。
ピーエスシーは 20%近い上昇をしているのだが、値が上がりすぎて 1単位で 100万円を超えるため、売買対象外となっているところが残念なところだ。
ただ、今日はすべてが値上がりしているが、エントリーした銘柄はエントリーしなかった銘柄に比べ値上がり率が大きいため、喜ぶべきことだろう。
 3649 ピーエスシー    売値:10,820。高値:12,890。損益:+2,070、+19.13%。
 7972 イトーキ      売値:416。高値:422。損益:+6、+1.44%。
 6361 荏原        売値:300。高値:303。損益:+3、+1.00%。
 3360 シップヘルスケアHD 売値:1,860。高値:1,877。損益:+17、+0.91%。
 3386 コスモバイオ    売値:93,500。高値:94,600。損益:+1,100、+1.18%。
 
 
また、現在利用しているトレードルールは、先月の 4月28日にルールのメンテナンスが行われ、新バージョンとして再度提供された。しかし、すでに私自身オリジナルの運用ルールとなっているため、その新しいバージョンの内容確認や適応は行っていない。
そのため、どのようなルールなのか、別途検証をしていこうと思う。
そして、下記がエントリー対象となった銘柄だ。半分以上現行の銘柄と変わらないが、2件ほどマイナスがあることがやや気にかかる。
 
Ver.1.2
 3276 日本管理センター    売値: 2,692。高値: 2,710。損益:  +18、 0.67%%。
 2124 JACリクルートメント   売値:16,680。高値:17,300。損益: +620、 3.72%%。
 3649 ピーエスシー      売値:10,820。高値:12,890。損益:+2,070、19.13%%。
 2410 キャリアデザインセンタ 売値:92,000。高値:95,200。損益:+3,200、 3.48%%。
 7972 イトーキ        売値:  416。高値:  422。損益:  +6、 1.44%%。
 6361 荏原          売値:  300。高値:  303。損益:  +3、 1.00%%。
 3360 シップヘルスケアHD   売値: 1,860。高値: 1,877。損益:  +17、 0.91%%。
 7777 スリーディマトリックス 売値: 4,300。高値: 4,275。損益:  -25、-0.58%%。
 8113 ユニチャーム      売値: 4,285。高値: 4,275。損益:  -10、-0.23%%。
 3386 コスモバイオ      売値:93,500。高値:94,600。損益:+1,100、 1.18%%。
 4569 キョーリン製薬HD    売値: 1,561。高値: 1,578。損益:  +17、 1.09%%。
 7732 トプコン        売値:  563。高値:  575。損益:  +12、 2.13%%。
 2267 ヤクルト本社      売値: 2,805。高値: 2,841。損益:  +36、 1.28%%。
 8129 東邦ホールディングス  売値: 1,417。高値: 1,436。損益:  +19、 1.34%%。
 6849 日本光電        売値: 2,176。高値: 2,201。損益:  +25、 1.15%%。
 8103 明和産業        売値:  700。高値:  730。損益:  +30、 4.29%%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 428,000円。

 

no image
UMNファーマ、大末建設にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 398,000円。

 

no image
薄商いの中景気減速感から大引けにかけて大きく下げる結果に

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 390,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 267,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均162ドル安の17,348ドル。東京市場・日経平均189円安の20,033円・東証マザーズ8ポイント安の881ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。306,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の18,019ドル。東京市場・日経平均91円高の18,004円・東証マザーズ4ポイント安の863ポイント。

no image
こどもの日で休場

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。136,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均190ドル高の17,511ドル。東京市場・日経平均150円高の17,014円・東証マザーズ7ポイント高の884ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。