幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 388,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
機械・航空機関連のユナイテッドテクノロジーズの決算が市場予想を上回った他、保険のトラベラーズやケーブルテレビのコムキャストが発表した決算が増益だったことなどから企業業績の底堅さを交換した買いが入った。
寄りつきは小高い水準だったが、右肩上がりで上昇していき、14時を前にして 116ドル高まで上昇し、かこ最高値に迫った。
しかし、これまでの上昇ピッチが早かったこともあり、ひとまずの利益確定売りに押され徐々に上げ幅を縮小する展開となった。
ダウの終値は 65ドル、0.4%高の 16,514円。
ナスダック総合株価指数の終値は 39ポイント、1.0%高の 4161ポイント。
 
 
【東京市場】
ダウが続伸し、再び過去最高値更新が視野に入ってきたことで投資家が運用リスクを取る動きが広がり、東京市場でも買い先行で始まった。
4月の HSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が 6ヶ月ぶりに上昇したが、4ヶ月連続で 50を下回り、見方が分かれ目立った反応にはならなかった。
23日に再上場した西武HDの初値が公開価格と同じ 1,600円でその後も堅調であったことから相場全体に安心感を与え、日経平均は大引けにかけて徐々に上げ幅を拡大し、高値引けとなった。
日経平均の終値は 157円、1.09%高の 14,546円。売買代金は 1兆5436億円。
新興市場では、日経平均が堅調に推移していることで新興市場にも資金が流入した。ただ、決算発表が本格化を控えて利益確定売りもでやすかった模様だ。日経ジャスダック平均の終値は 6円、0.33%高の 1974円。売買代金は 626億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +4.41%  -5.00%  -21,917円
3645 JMNC         -0.47%  +1.87%  +6,966円
3793 ドリコム       +2.70% -22.71%  -78,242円
4657 環境管理センター   -0.93% -35.46% -105,307円
6482 ユーシン精機     +1.72%  -1.19%  -3,503円
6803 ティアック      +2.94% -29.48%  -87,782円
6836 ぷらっとホーム   +16.50% -30.50%  -97,402円
 
トータルの含み損は 387,187円。前日比 +61,900円。+3.25%。
今日は朝方はテックファームが大きく上昇していたが、その後は落ち着いた展開となった。しかし、今日は変わってプラットが大きく上昇したことで、トータルで 3.25%も上昇した。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3053 ペッパーフードサービス
 7760 IMV
 9895 コンセック
 6636 SOL Holdings
 7527 システムソフト
 2398 ツクイ
 5413 日新製鋼
 6997 日本ケミコン
 1605 国際石油開発帝石
 7718 スター精密


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。17,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の16,801ドル。東京市場・日経平均46円高の15,708円・東証マザーズ33ポイント高の906ポイント。

no image
日本エンタープライズ、イクヨ、A.Cホールディングス、フルスピードにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 259,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。45,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,069ドル。東京市場・日経平均476円高の17,518円・東証マザーズ7ポイント高の831ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。290,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル安の17,862ドル。東京市場・日経平均327円高の17,979円・東証マザーズ1ポイント高の884ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。30,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の18,030ドル。東京市場・日経平均45円安の17,808円・東証マザーズ3ポイント安の870ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均619ドル高の16,285ドル。東京市場・日経平均197円高の18,574円・東証マザーズ15ポイント高の787ポイント。

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均236ドル高の18,000ドル。東京市場・日経平均336円高の20,382円・東証マザーズ12ポイント高の976ポイント。

no image
円安で株価上昇するも上値は思い展開に

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。58,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の17,976ドル。東京市場・日経平均204円安の19,206円・東証マザーズ12ポイント高の879ポイント。

no image
不二サッシ、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、免疫生物研究所、東京電力にエントリーし、不二サッシのみ約定。14,400円の含み損。持ち株全体での含み損は 362,931円。