幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 325,000。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
緊張が続くイラクやウクライナ情勢などが重荷となり、午前中は小安い水準でもみ合った。
しかし、来週から本格的に始まる主要企業の四半期決算への期待は根強く、午後にはいると徐々に下げ幅を縮小していき、14時を過ぎたところで、プラスに転じた。
ダウの終値は 28ドル、0.2%高の 16,943ドル。
ナスダック総合株価指数は 19ポイント、0.4%高の 4415ポイント。
 
 
【東京市場】
先週末のアメリカ市場が上昇した流れを受けて、東京市場は買い先行で始まった。
後場にはいるとヘッジファンドの買い戻しなどでまとまった買いが入ったことで一段高となった。
ただ、売買代金は今年 7番目の低さとなり、ボックス圏を抜け出すには売買代金が不足しているとの指摘もあるなど、アメリカの主要企業の決算や重要指標の発表を前に様子見ムードが強かった。
日経平均の終値は 132円、0.88%高の 15,296円。売買代金は 1兆5457億円。
新興市場では、日経平均が反発したことを受けて、主要銘柄に買いが入った。ただ、売買は低調で、売買代金は 859億円、売買高は 9800万株と 2ヶ月ぶりに 1億株を下回る丁重な展開となった。日経ジャスダック平均は 5円、0.23%高の 2183円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +0.98% -16.14%  -71,311円
3793 ドリコム       -3.24% -35.67% -122,727円
4657 環境管理センター   +0.92% -34.16% -102,252円
7844 マーベラスAQL     +1.99% -12.18%  -27,878円(売建て)
 
トータルの含み損は 324,168。前日比 +3,100円。+0.29%。
今日はドリコムが大きく下げたものの、他の銘柄が少しずつ上げたことで、トータルはプラマイほぼゼロ。
日経平均が大きく上昇いている中での値動きとしては小さなものだ。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6391 加地テック
 4960 ケミプロ化成
 3071 ストリーム
 3656 KLab
 2678 アスクル
 9624 長大
 6955 FDK
 3823 アクロディア
 2726 パル
 7844 マーベラスAQL


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
スターマイカ、オーイズミ、GSIクレオスを手仕舞いし、トータル 53,931円の損失確定。丸栄、サン電子にエントリーするも約定せず。保有銘柄全体の含み損は 344,000円。

 

no image
円安一服感で下げるものの SQ算出日を控えて思惑が交錯

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。240,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均123ドル高の17,251ドル。東京市場・日経平均29円安の18,886円・東証マザーズ8ポイント安の859ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。230,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル高の17,141ドル。東京市場・日経平均194円高の18,291・東証マザーズ1ポイント高の803ポイント。

no image
昨日に引き続き、大臣の発言で為替市場が乱高下 株価も乱高下

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均295ドル安の16,153ドル。東京市場・日経平均559円安の17,191円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

no image
金曜日がダウ休場によりトレードも休み

 

no image
ドリコム、ガーラ、データアプリケーション、インフォテリア、ザインエレクトロニクス、コモンウェルスエンターテインメントにエントリーし、ドリコム、ザインが約定し、トータル 9,500円の含み損。トータルの含み損は 212,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。184,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均358ドル高安の16,990ドル。東京市場・日経平均597円安の19,435円・東証マザーズ36ポイント安の844ポイント。

no image
メディアシーク、FRSにエントリーし、メディアシークが約定。含み益は 13,000円。トータルの含み損は 319,000円。