幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 390,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
相場を動かす材料が少なく、前日終値を挟んでの小動きで方向感のない値動きとなった。
IBMなど IT関連株の一角に利益確定売りが出て相場の重しとなった。また、2013年10月~12月の実質国民総生産(GDP)確定値は改定値から上方修正されたが、市場予想は下回った。一方、週間の新規失業保険申請件数は前週比で減少した。
ダウの終値は 4ドル、0.0%安の 16,264ドル。
ナスダック総合株価指数は 22ポイント、0.5%安の 4151ポイント。
 
 
【東京市場】
前日のナスダックが下げるなど、アメリカ株式は総じて軟調だったことを受けて、東京市場も売り優勢で始まった。先物主導で下落し 9時半には 100円余り下げる場面があった。
しかし、下値では押し目買いも入り年初から軟調だった銀行、証券アドに機関投資家の買いが入った模様で、11時過ぎにはプラスに転じた。
アジア株が総じて上昇したことも投資家心理を改善させた。
日経平均は 3日続伸となる 73円、0.50%高の 14,696円。売買代金は 2兆0351円。
新興市場では、日経平均が 3日続伸したことで投資家心理が改善し、主力のゲーム関連などを中心に幅広い銘柄に買いが入った。日経ジャスダック平均は 19円、1.01%高の 1992円。売買代金は 913億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3625 テックファーム
【買 値】1,092円(03/13)
【売 値】1,021円(03/26・保有中)
【売買数】100株。436,600円。
【損 益】1株単位:-71円。-6.63%。損益額:-29,005円。
 
3793 ドリコム
【買 値】3,435円(03/24)
【売 値】3,030円(03/26・保有中)
【売買数】100株。343,500円。
【損 益】1株単位:-405円。-11.90%。損益額:-40,910円。
 
4657 環境管理センター
【買 値】985円(03/06)
【売 値】685円(03/26・保有中)
【売買数】300株。295,500円。
【損 益】1株単位:-290円。-29.65%。損益額:-87,855円。
 
6482 ユーシン精機
【買 値】2,928円(03/25)
【売 値】2,848円(03/26・保有中)
【売買数】1株。292,800円。
【損 益】1株単位:-80円。-2.85%。損益額:-8,364円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 71円(03/26・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-27円。-28.34%。損益額:-84,241円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 849円(03/26・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-681円。-44.98%。損益額:-138,838円。
 
テックファーム +3.03%。
ドリコム +6.32%。
環境管理 +4.35%。
ユーシン精機 -0.52%。
ティアック +1.43%。
プラット -0.70%。
トータルの含み損は 389,213円。含み損は 39,000円減った。
テックファーム、ドリコム、環境管理がそれぞれそこそこ大きく上昇した。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3625 テックファーム
 3777 ターボリナックスHD
 8097 三愛石油
 6972 エルナー
 6333 帝国電機製作所
 8789 フィンテック グローバル
 5471 大同特殊鋼
 8600 トモニホールディングス
 6723 ルネサスエレクトロニクス
 4514 あすか製薬


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧州債権問題で進展があり一時日経平均8300円を回復

 

敬老の日で休場。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均61ドル安の16,987ドル。敬老の日で休場。

昭和の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均210ドル安の17,830ドル。東京市場・昭和の日で休場。

no image
週末の FRBの講演を前にして膠着状態が続く

 

no image
ザイエンエレクトロニクス、バリューコマースにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 449,000円。

 

no image
明けましておめでとうございます。正月三が日で休場。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。258,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均156ドル高の17,524ドル。東京市場・日経平均484円高の19,049円・東証マザーズ13ポイント高の886ポイント。

no image
景気の先行き不安が和らぎ、円安も加わり日経平均大幅続伸

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,719ドル。東京市場・日経平均187円安の15,595円・東証マザーズ7ポイント高の899ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 303,832円。