双日取得。双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。400円の含み益。
2015/07/03
昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,757ドル
ギリシャが EUの求めている緊縮策をおおむね受け入れる方針と伝わったことでヨーロッパ株が大きく上昇したことを受けて、アメリカ市場でも大きく上昇して始まった。ダウ平均は寄り付き直後に 180ドルを超えて上昇した。
しかし、EUはギリシャ政府が 5日に行う国民投票の結果を見極めるまでは支援の交渉は再開しないと報じられたことなどから、協議の進展までには時間がかかるとの見方から午後は伸び悩んだ。
民間雇用サービス会社 ADPが発表した 6月の全米雇用レポートで非農業部門の雇用者数が予想以上に増加し、2日の発表される雇用統計への期待も高まった。
ダウ平均の終値は 138ドル、0.8%高の 17,757ドル。
ナスダック総合株価指数は 26ポイント、0.5%高の 5013ポイント。
東京市場・日経平均193円高の20,522円・東証マザーズ3ポイント安の1013ポイント
前日の欧米株が大きく上昇したことや為替市場で円安ドル高に振れたことで買い安心感が広がり、寄り付きから大きく上昇して始まった。
寄り付き直後には 250円を超えて上昇し、20,600円を上回る場面もあった。
しかし、日本時間の 2日の夜に発表されるアメリカの雇用統計や 5日に行われるギリシャの国民投票を前に徐々に様子見ムードが広がり、上海指数の下落も心理的な重荷となり、引けにかけては伸び悩んだ。
日経平均の終値は 193円、0.95%高の 20,522円。売買代金は 2兆4851億円。
新興市場では日経平均が大きく上昇する中で投資家心理は改善し、中小型株への買い意欲も高まり、ジャスダック平均は寄り付き直後に年初来最高値の 2779円を上回る場面もあった。
日経ジャスダック平均の終値は 13円、0.49%高の 2777円。売買代金は 988億円。
東証マザーズは 3日ぶりの反落となる 3ポイント、0.4%安の 1013ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
2768 双日 +0.59% +0.59% +2,364円
6502 東芝 -0.48% -1.50% -6,354円
7956 ビジョン -1.69% +0.32% +1,235円
9787 イオンディライト -0.67% +0.86% +3,242円
トータルの含み益は 487円。前日比 -8,800円。+0.55%。
今日は昨日購入した銘柄が値下がりしたので含み益が大きく減った。とは言え、とりあえずはプラスを維持した。
結果的には今日購入した双日がプラスだったのでトータルでプラスを維持できたようなものだが。
今日のエントリー銘柄
2768 双日
【買 値】307円(07/02)
【現在値】309円(07/02)
【売買数】1,300株。399,100円。
【損 益】1株単位:+2円。+0.59%。損益額:+2,364円。
昨日のピジョン、イオンディライトに続いて、今日は双日にエントリーし約定。
双日も購入のタイミングから引けにかけてプラスになったために初日は含み益で終えた。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,014ドル。東京市場・日経平均372円安の15,713円・東証マザーズ24ポイント安の727ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。253,000円の含み益損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均92ドル安の17,663ドル。東京市場・日経平均399円安の18,683円・東証マザーズ3ポイント安の804ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,620ドル。東京市場・日経平均59円安の16,052円・東証マザーズ12ポイント安の809ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。319,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均65ドル安の16,674ドル。東京市場・日経平均362円安の18,070円・東証マザーズ1ポイント安の777ポイント。