神栄、鉱研工業、ビーマップ、共栄タンカーにエントリーするも約定せず。トレードなし。
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
ユーロ圏などによるキプロス支援を巡っては、週末の間に具体的な動きが出るとの期待が高まり、投資家の懸念は後退した。
また、ティファニーが四半期決算とあわせ、市場予想を大きく超える強気な収益見通しを発表。ナイキが発表した決算も増益となり、消費者株を中心に業績好調の連想買いが広がった。
終値は 90ドル高い 14,512ドル。
【東京市場】
ユーロ圏とキプロスとで金融支援に基本合意した。当初予定されていた預金課税は回避され、キプロスが金融破綻を回避できる見通しとなったことで安心感が広がった。
それにより買われていた円が売られ、1ユーロ 123円台後半、1ドル 94円代後半に下落し、輸出関連株の買い戻しを誘った。
また、新総裁のもと行われる 4月の日銀政策決定会合で大胆な金融緩和が出されるのではないか、との期待も広がり、先物主導で上昇していった。
寄り付きは 150円ほど高い水準で、前場はほぼ動かずにその水準で取り引きされ、後場にはいると 200円~250円ほど高い水準で取引された。終値ではやや上げ幅が縮小したが 207円高い 12,546円となった。
今日の戦績
なし
神栄、鉱研工業、ビーマップ、共栄タンカーにエントリーするも約定せず。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。29,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均121ドル高の17,751ドル。東京市場・日経平均219円高の20,522円・東証マザーズ9ポイント安の853ポイント。
-
-
エントリーなし。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。289,000円の含み損。
ダウ平均18ドル高の17,098ドル。日経平均52円高の15,476円。東証マザーズ6ポイント高の969ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。147,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の17,847ドル。東京市場・日経平均193円高の19,698円・東証マザーズ19ポイント高の906ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。340,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均73円高の17,663円・東証マザーズ12ポイント高の970ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。427,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・レーバーデーのため休場。東京市場・日経平均433円安の17,427円・東証マザーズ21ポイント安の708ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,827ドル。東京市場・日経平均135円安の17,248円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル。東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント。