幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。204,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル高の18,041ドル

 
朝方は FOMCの発表を前に持ち高調整の売りが出て、11時頃には 70ドルほど下げる場面があった。
しかし、FOMCで政策金利の据え置きを決定。先行きの追加利上げについても慎重な姿勢を取るとの見方が広がり、買い安心感が強まった。
ただ、アップルが前日に発表した決算に失望した売りが出て急落したことが重荷となり、上値は重い展開となった。
ダウ平均の終値は続伸となる 51ドル、0.3%高の 18,041ドル。
ナスダック総合株価指数は 5日続落となる 25ポイント、0.5%安の 4863ポイント。
 
 

東京市場・日経平均624円安の16,666円・東証マザーズ30ポイント安の1131ポイント

 
午前中は金融緩和への期待感から買いが先行し、11時頃には上げ幅は 280円になる場面もあった。
しかし、昼休み中に日銀が金融緩和を見送り現状維持を見送ると相場の空気は一変し、後場の寄りつき数分間で 800円ほども下落した。為替市場では 1ドル 108円台後半まで急激に円高に進んだ。日経平均はその後も下げ続けた。
日経平均の終値は 624円、3.61%安の 16,666円。1日の値幅が 919円となり 9月9日以来の大きさとなった。売買代金は 3兆1868億円。
 
新興市場でも東証一部の主力株が急落したことで投資家心理が悪化して売りが優勢となった。三連休を前に持ち高調整の売りや個人投資家は追い証が発生したことによる売り要因もあるとみられる。
日経ジャスダック平均は続落となる 7円、0.29%安の 2458円。売買代金は 480億円。
東証マザーズ指数は反落となる 30ポイント、2.66%安の 1131ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -3.33% -14.72%  -75,097円
7261 マツダ    -3.75% -12.94%  -51,844円
7270 富士重工業  -3.61% -17.14%  -76,861円
 
トータルの含み益は -203,802円。前日比 -42,500円。-3.55%。
日経平均が 3.6%下落したので、保有銘柄もほぼ同じ、3.55%の下落となった。まぁ、日経平均の下げを考えると致し方ないとはいえ、下げすぎだなぁ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。337,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均588ドル安の15,871ドル。東京市場・日経平均733円安の17,806円・東証マザーズ19ポイント安の720ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。207,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均180ドル安の17,529ドル。東京市場・日経平均8円安の16,644円・東証マザーズ89ポイント安の1050ポイント。

no image
明日から夏休み突入のため、今日は売買行わず。しかし、持ち株全体の含み損は 544,000円。

 

JMNCにエントリーするも約定せず。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。302,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル高の17,078ドル。東京市場・日経平均52円高の15,676円・東証マザーズ12ポイント安の942ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 399,000円

 

エントリーなし。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。306,000円の含み損。

ダウ:レーバーデーで休場。日経平均:1.2%高の15668円。東証マザーズ指数:2.0%安の 949ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,014ドル。東京市場・日経平均372円安の15,713円・東証マザーズ24ポイント安の727ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,181ドル。東京市場・日経平均344円安の16,755円・東証マザーズ27ポイント安の878ポイント。

no image
サカイオーベックス手仕舞いし、23,046円円の利益を確保。エントリーなし。トータルの含み損は 67,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル安の15,944ドル。東京市場・日経平均122円安の17,041円・東証マザーズ13ポイント高の823ポイント。