幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

サカイオーベックス手仕舞いし、23,046円円の利益を確保。エントリーなし。トータルの含み損は 67,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
ウクライナ情勢の緊迫を背景にしたヨーロッパ市場の下落を嫌気して、朝方は上値が重く安値圏での値動きとなった。
しかし、連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が上院の公聴会で量的金融緩和の縮小ペースを再考することも可能との趣旨の発言をしたことで、景気の下支えをするための緩和を長期化させるとの期待につながった。
また、寒波の影響が薄れる春以降は景気回復の勢いを取り戻すとの見方を示したことも買いを支える力となった。
ダウの終値は 74ドル、0.5%高の 16,272ドル。
ナスダック総合株価指数は 26ポイント、0.6%高の 4318ポイント。
 
 
【東京市場】
ウクライナの政情不安が世界的な市場の波乱要因として意識され、週末を控えた手仕舞い売りも出やすかった。
それでも午前中は前日終値近辺でもみ合い、プラス圏になる場面もあった。しかし、後場にはいると為替市場で 1ドル 101円代半ばまで円高が進み、上海や香港などの市場で下落したことも手伝って、先物主導で下げ幅を拡大し、14時には下げ幅は 200円近くまで拡大した。
大引けにかけては急速に下げ幅を縮小し、日経平均の終値は 82円、0.55%安の 14,841円。売買代金は 2兆2479億円。
新興市場では、朝方上昇する場面もあったものの、月末、週末であることで買い一巡後は手じまい売りが出て下げに転じた。短期的な過熱感の強い銘柄を中心に利益確定売りが目立った。日経ジャスダック平均の終値は 9円、0.45%安い 2073円。売買代金は 1470億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【今日の手仕舞い銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】227円(02/28・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:+13円。+6.07%。損益額:+23,046円。
 
サカイは、前場は前日終値近辺でもみ合っていたが、午後に入って急騰。いったん 5%ほど上昇したところでもみ合ったものの、大引け間際に再び 5%ほど上昇。そのタイミングで指し値の 227円で約定。6%ほどの利益、23,046円の利益を確保した。
そして、ほぼその水準で引けた。前日比 +9.62%。
 
 
【保有銘柄】
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】6,000円(02/28・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:+1,550円。+33.09%。損益額:+149,192円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 74円(02/28・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-24円。-25.03%。損益額:-74,138円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 833円(02/28・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-697円。-45.87%。損益額:-141,171円。
 
カイオム +7.33%。
ティアック -1.33%。
プラット -2.57%。
トータルの含み損は 66,301円。含み損は 33,600円減った。
サカイ続伸で手仕舞いしたので、保有 3銘柄になった。カイオムもそろそろ手仕舞い予定なので、3月になることもあり、そろそろエントリーを再開する予定。
しかも、新しいルールで!
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ご参考までに!
 
 2484 夢の街創造委員会
 6643 戸上電機製作所
 6364 北越工業
 6986 双葉電子工業
 3676 ハーツユナイテッドグループ
 3807 フィスコ
 4848 フルキャストホールディングス
 7844 マーベラスAQL
 8789 フィンテック グローバル
 3674 オークファン


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル。東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント。

SHIFT、東芝保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,312ドル。東京市場・日経平均170円高の20,196円・東証マザーズ7ポイント高の946ポイント。

no image
ギリシャ支援問題に進展 円安により日経平均大幅上昇

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。104,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,320ドル。東京市場・日経平均244円安の16,864円・東証マザーズ10ポイント安の877ポイント。

no image
GSIクレオス、東京デリカ、ISIDにエントリーし、GSIクレオスが約定。含み益 33,600円。持ち株全体の含み損は 440,000円。

 

no image
安倍次期総理の物価上昇率目標導入発言により円安株高

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。160,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,792ドル。東京市場・日経平均45円高の19,924円・東証マザーズ17ポイント高の844ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。226,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の18,140ドル。東京市場・日経平均134円高の18,466円・東証マザーズ3ポイント高の879ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。147,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル高の17,383ドル。東京市場・日経平均74円高の16,937円・東証マザーズ25ポイント高の933ポイント。

no image
サニックス、JALCOホールディングス、日本インター、アクリーティブにエントリーするも、約定せず。保有株の含み損は 197,000円。