幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。205,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均175ドル高の17,710ドル

 
原油先物相場が急反発し、ほぼ半年ぶりの高値を更新し、エネルギー関連企業の業績落ち込みに歯止めがかかるとして市場心理が好転し、エネルギー関連、素材関連株をはじめとし、多くの銘柄が買われた。
また、先行き不透明感から売られていたアップル株をバークシャーハザウェイが 10億ドルほど取得したことが明らかになり、割安感も意識されて買いが膨らんだ。3.7%上昇し、ダウ平均で最大の上昇率となった。
ダウ平均の終値は 175ドル、1.00%高の 17,710ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 57ポイント、1.2%高の 4775ポイント。
 
 

東京市場・日経平均186円高の16,652円・東証マザーズ14ポイント高の1140ポイント

 
ダウ平均が大きく上昇したことで、東京市場でも運用リスクを取る動きが強まった。また、為替市場で 1ドル 109円台後半と円安が進んだことで輸出関連企業の業績悪化懸念も和らぎ、自動車などを中心に買われた。
ただ、明日の朝発表される予定の国内総生産の速報値を前に結果を見極めたいとする気分も広がり、一時的に上げ幅を縮小する場面もあった。
日経平均の終値は 186円、1.13%高の 16,652円。売買代金は 1兆8988億円。2日連続で 2兆円に届かなかった。
 
新興市場では東証マザーズ指数を急落させたマザーズの時価総額首位のそーせいが反発したことで投資家心理の悪化に歯止めがかかった。
日経ジャスダック平均の終値は 3日ぶりの反発となる 6円、0.28%高の 2514円。売買代金は 519億円。
東証マザーズ指数は 14ポイント、1.30%高の 1140ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +2.85% -19.41%  -99,109円
7261 マツダ    +1.57% -11.55%  -46,340円
7270 富士重工業  -0.36% -13.23%  -59,404円
 
トータルの含み益は -204,853円。前日比 +15,500円。+1.36%。
日経平均は 1.13%の上昇なので、保有銘柄もほぼ同じくらい上昇した。とはいえ、富士重工はマイナスだし、結果的に、と言うだけの状況だ。
ちなみに、富士重工は寄りつきこそプラスだったもののすぐさま大きなマイナスとなった。その後少しずつ下げ幅を縮小したもののプラスにはならなかった、と言う流れ。残念。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
手がかり難で薄商いで値幅も小さく動きがない一日

 

no image
ドリコム、フィスコの 2銘柄が約定。2銘柄の含み益は 37,500円。トータルの含み損は 349,000円。

 

no image
イマジカロボット、ナノキャリア、UMNファームにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 439,984円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 525,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。282,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均103ドル高の17,368ドル。東京市場・日経平均317円安の18,565円・東証マザーズ25ポイント安の873ポイント。

no image
NFKホールディングスを手仕舞いし、12,000円の損失確定。神栄、ユビキタスにエントリーし、ユビキタスのみ約定。20,000円の含み益。持ち株全体では 374,187円の含み損。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。253,000円の含み益損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均92ドル安の17,663ドル。東京市場・日経平均399円安の18,683円・東証マザーズ3ポイント安の804ポイント。

no image
欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均334ドル安の16,659ドル。東京市場・日経平均178円安の15,300円・東証マザーズ17ポイント安の850ポイント。

no image
アスコットを手仕舞いし、10,000円の損切り。デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、アイロムホールディングス、ジェイテック、プレシジョン・システム・サイエンスにエントリーするも、約定せず。全体の含み益は 13,000円。