幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル

 
原油先物相場が反発したことで石油などの資源関連株が上昇し、景気敏感株も買われた。
中国の卸売物価指数(PPI)も落ちつきを見せ、中国景気への過度な懸念が和らいだとして運用リスクを取る動きが広がった。
ダウ平均は、寄りつきから 100ドルほど上昇し、その後も下げる場面なく上昇を続けた。
ダウ平均の終値は 222ドル、1.3%高の 17,928ドル。
ナスダック総合株価指数は続伸となる 59ポイント、1.3%高の 4809ポイント。
 
 

東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント

 
為替市場で 1ドル 109円台前半と 2週間ぶりの円安水準となったことや、アメリカ市場が上昇したことや、日経平均が上昇していたことなどから寄りつきから大きく買われて上昇した。10時過ぎには上げ幅が 250円に近づく場面もあった。
しかし、直近安値から半値戻しに当たる 16,794円を上回ったことで達成感が広がり、戻り待ちの売りや、持ち高調整の売りが優勢となり、急激に上げ幅を縮小し、前場と後場とそれぞれ引け間際にマイナスに転じる場面もあった。
日経平均の終値は 13円、0.08%高の 16,579円。売買代金は 2兆1875億円。
 
新興市場でも為替市場で円安水準となったことで投資家心理が改善し、幅広い銘柄が買われた。
日経ジャスダック平均は 4日続伸となる 12円、0.48%高の 2521円。売買代金は 449億円。
東証マザーズ指数の終値は 28ポイント、2.41%高の 1225ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -2.79% -18.18%  -92,768円
7261 マツダ    +0.11% -12.58%  -50,457円
7270 富士重工業  -0.03% -16.60%  -74,499円
 
トータルの含み益は -217,724円。前日比 -11,700円。-1.01%。
日経平均は上昇したものの、保有銘柄では SUMCOが 3%近く下落したことで、トータルでも 1%を超える下落となった。ひどい下えらくだな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

体育の日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,084ドル。東京市場・体育の日で休場。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。147,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の17,847ドル。東京市場・日経平均193円高の19,698円・東証マザーズ19ポイント高の906ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 565,000円。

 

no image
一段の円安で株価は大幅反発

 

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。23,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の17,042ドル。東京市場・日経平均91円安の16,082円・東証マザーズ36ポイント安の895ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。56,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,685ドル。東京市場・日経平均12円高の17,300円・東証マザーズ1ポイント高の918ポイント。

no image
システムディ、ぷらっとホーム、ティアック、サイボウズ、シライ電子工業にエントリーし、ティアック、ぷらっとが約定。含み損は 49,400円。トータルの含み損は 287,581円。

 

no image
SBIホールディングス、MAGねっとホールディングス、ポールトゥウィンピットクルーホールディングス、五洋インテックスにエントリーするものの、約定せず。トータルの含み損益は 98,000円の利益。

 

no image
ミクシィを手仕舞いし、179,836円の利益確定。インフォマートも手仕舞いし、41,926円の損失を確定。フルスピード、ブロードメディア、コモンウェルス、ブレインバッドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

エプソンにエントリーし、約定。含み益 2,794円。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。20,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均238ドル安の16,804ドル。東京市場・日経平均420円安の15,661円・東証マザーズ17ポイント安の877ポイント。