幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。206,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,705ドル

 
週末に発表された中国の経済指標が相次いで市場予想を下回り、世界景気の鈍化に対する警戒感が出て投資家心理が悪化した。
建機大手のキャタピラーや石油大手のシェブロンなどの資源関連株が大きく下落し、エネルギー安による融資焦げ付きへの警戒感からゴールドマンサックスなどの金融株も売られ、11時過ぎには一時下げ幅は 70ドルを超えた。
しかし、ヘルスケア株が買われるなど、相場全体としては大きく下げることなく下げ渋った。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反落となる 34ドル、0.19%安の 17,705ドル。
ナスダック総合株価指数は続伸となる 14ポイント、0.29%高の 4750ポイント。
 
 

東京市場・日経平均349円高の16,565円・東証マザーズ16ポイント安の1196ポイント

 
為替市場で 1ドル 108円台後半まで円安が進んだことで買いが優勢となった。また、中国が午前中に発表した経済指標が市場予想を上回る内容だったことから 10時半頃から次第に買いが広がり、11時過ぎには上げ幅が 250円ほどとなった。
午後には年金基金の買いが入ったとの観測もあり、一段高となった。
日経平均の終値は続伸となる 349円、2.15%高の 16,565円。売買代金は 2兆4297億円。
 
新興市場でも日経平均が大きく上昇する中藤しか心理が改善し買いが優勢となった。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続伸となる 16円、0.65%高の 2509円。売買代金は 501億円。
東証マザーズ指数の終値は 4日ぶりの反落となる 16ポイント、1.39%安の 1196ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +4.37% -15.82%  -80,730円
7261 マツダ    +3.70% -12.68%  -50,827円
7270 富士重工業  +4.00% -16.57%  -74,365円
 
トータルの含み益は -205,922円。前日比 +44,900円。+4.05%。
今日は日経平均が大きく上昇する中、自動車株が買われ、保有銘柄も大きく上昇した。
と言うことではあるのだが、率で見ると SUMCOの方が大きく上昇している。もっともっと上昇してほしい。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 323,000。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。230,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル高の17,141ドル。東京市場・日経平均194円高の18,291・東証マザーズ1ポイント高の803ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。29,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均121ドル高の17,751ドル。東京市場・日経平均219円高の20,522円・東証マザーズ9ポイント安の853ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。159,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均348ドル高の16,865ドル。東京市場・日経平均661円高の16,746円・東証マザーズ17ポイント高の870ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

no image
新たな材料がなく、大きな値動きがない

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。269,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均204ドル安の15,666ドル。東京市場・日経平均570円高の18,376円・東証マザーズ52ポイント高の772ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル。東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。108,000円の含み益。

アメリカ市場・クリスマスで休場。東京市場・日経平均10円高の17,818円・東証マザーズ40ポイント高の910ポイント。

no image
エムティーアイ、日成ビルド、アルバック、ワイヤレスゲート、アルパインにエントリーし、ワイヤレスゲートが約定し 4,700円の含み損となった。トータルの含み損は 223,000円。