幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SHIFT、東芝保有。27,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均29ドル高の18,040ドル

 
4月の個人消費支出(PCE)は市場予想に届かなかったものの、5月のサプライマネジメント協会(ISM)の製造業景況感指数は市場予想を上回る伸びを示した。
強弱が交錯する経済指標がでたことで景気の先行きの見極めが難しく、5日に 5月の雇用統計が発表されることもあり、積極的な売買を手控える雰囲気が漂った。
ダウ平均は、15時には 80ドルほど高い 18,100ドルに近い水準まで上昇したものの、引けにかけては上げ幅を縮小して、終値は 29ドル、0.16%高の 18,040ドル。
ナスダック総合株価指数は 12ポイント、0.3%高の 5082ポイント。
 
 

東京市場・日経平均26円安の20,543円・東証マザーズ0ポイント安の965ポイント

 
アメリカの株高や為替市場での円安の流れを受けて、小高い水準で寄り付き、午前中は 20,600円を挟んだ値動きとなった。
しかし、後場に入ると円安の流れが一服したことと、上値が重いことを嫌気した利益確定売りが強まりマイナスに転じ、12時半を過ぎた頃には 100円ほど下げる場面があった。その後は下げ幅を縮小したものの、プラスに戻すまでには至らなかった。
日経平均は 13日ぶりの下落となる 26円、0.13%安の 20,543円。12連騰は過去 3番目の長さ。売買代金は 2兆8175億円。
新興市場でも売買材料に乏しく、方向感がない中小高い水準でもみ合った。日経ジャスダック平均の終値は 3日続伸となる 11円、0.41%高の 2683円。売買代金は 839億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 0ポイント、0.08%安の 965ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3697 SHIFT          +1.18%  +0.14%  +764円
6502 東芝          -0.07%  +6.38%  +26,977円
 
トータルの含み益は 27,741円。前日比 +6,300円。+0.62%。
今日は SHIFTが上昇した。もしかしたら、マイナンバー関連、もしくは、セキュリティ関連として注目されたのかも。そうならば、これをきっかけに大きく上昇してくれたり!
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
メディア工房、インフォテリアにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 501,378円。

 

no image
ユークス、ミマキエンジニアリング、ガーラ、アドバンストメディア、ソフィアホールディングス、シライ電子工業にエントリーし、ユークスのみ約定。

 

no image
秋分の日で休場

 

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダインマーベラス保有。179,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の17,7156ドル。東京市場・日経平均178円高の16,067円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。186,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均237ドル高の17,483ドル。東京市場・日経平均236円高の19,630円・東証マザーズ5ポイント高の789ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 390,000円。

 

no image
ユーロ圏の債権格下げによりユーロが暴落し、日経平均も押し下げる

 

敬老の日で休場。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均61ドル安の16,987ドル。敬老の日で休場。

no image
ミクシィを手仕舞いし 25,172円の利益確定。レッグス、インフォテリア、マミヤオーピー、USEN、メイコーにエントリーし、インフォテリア、メイコーが約定。2銘柄で 6,200円の含み損。トータルの含み損は 192,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。49,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,545ドル。東京市場・日経平均65円安の20,554円・東証マザーズ18ポイント高の904ポイント。