幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。185,000円の含み損。

      2016/04/03

昨日のアメリカ市場・ダウ平均83ドル高の17,716ドル

 
イエレンFRB議長が 29日の講演で、利上げを慎重に進めるのが適切と述べたことなどから、引き続き株式を買う動きが広がった。早期利上げ観測が後退し、ドル高が一服することで企業業績への悪影響が和らぐとの見立てだ。
日本以外のアジアやヨーロッパなど世界的に株価が上昇したことも投資家心理を強きに方向け、寄りつきから大きく上昇し、上げ幅が 150ドルほどになる場面もあった。
ただ、原油先物相場が伸び悩み、エネルギー関連株には売りが増えたことで、昼過ぎ頃は上げ幅が 50ドルほどにまで縮小する場面もあった。
ダウ平均の終値は 83ドル、0.5%高の 17,716ドル。
ナスダック総合株価指数は 22ポイント、0.5%高の 4869ポイント。
 
 

東京市場・日経平均120円安の16,758円・東証マザーズ7ポイント高の1020ポイント

 
前日のアメリカ市場の上昇を受けて、東京市場でも 100円を超えて上昇して始まった。
しかし、期末の持ち高調整の売りが散発的に出て次第時上げ幅を縮小する展開となり、明日の 3月の日銀短観、アメリカの雇用統計発表を控え、次第に買いを手控える動きにつながった。
また、日銀短観では景況感の悪化を予想する声が多く、大引け間際まではプラスを維持していたものの、一気に売られて安値引けとなった。
日経平均の終値は 3日続落となる 120円、0.71%安の 16,758円。売買代金は 2兆3073億円。
 
新興市場でも引けにかけて日経平均が急落したことで、投資家心理が悪化し、新興株にも売りが広がった。ただ、外部環境に影響されにくい銘柄が買われて指数を支えた。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続落となる 0円36銭、0.01%安の 2460円。売買代金は 843億円。
東証マザーズ指数の終値は 4日続伸となる 7ポイント、0.76%高の 1020ポイント。9ヶ月ぶりの高値。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +0.00% -16.50%  -83,949円
7261 マツダ    +1.69% -12.60%  -50,361円
7270 富士重工業  +0.15% -11.13%  -49,762円
 
トータルの含み益は -184,072円。前日比 +6,400円。+0.55%。
日経平均は引けにかけて急落したものの、保有銘柄はその急落に間に合わず、というか、急落した銘柄には含まれず、プラスを維持して引けた。
明日どうなるか、というところか。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
アメリカ国債の利回り上昇でドルが買われる

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。12,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均68ドル安の17,851ドル。東京市場・日経平均90円高の20,683円・東証マザーズ4ポイント安の999ポイント。

no image
ハイテク銘柄が市場を支えるものの週末のため利益確定売りに押される

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル。東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント。

no image
欧州債権問題で進展があり一時日経平均8300円を回復

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。163,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均109ドル安の16,964ドル。東京市場・日経平均140円安の16,642円。

no image
日銀が追加金融緩和を見送ったために株価は大きく下落

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。237,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル安の16,639ドル。東京市場・日経平均161円安の16,026円・東証マザーズ12ポイント高の838ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。129,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の17,719ドル。東京市場・日経平均264円高の20,012円・東証マザーズ11ポイント高の877ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。4,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,902ドル。東京市場・日経平均147円高の19,937円・東証マザーズ1ポイント安の900ポイント。