幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

      2016/04/03

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,685ドル

 
翌日に雇用統計の発表を控え、内容を見極めたいとする投資家が多く、積極的な売買が見送られ、方向感がない値動きとなった。
緩和的な金融政策に対する期待もあり、14時頃まではプラス圏で推移していた。しかし、その後は利益確定売りに押されて大きくマイナスになる場面もあった。
ダウ平均の終値は 5日ぶりの反落となる 31ドル、0.2%安の 17,685ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 3日続伸となる 0.5ポイント、0.0%高の 4869ポイント。
 
 

東京市場・日経平均594円安の16,164円・東証マザーズ29ポイント安の991ポイント

 
3月の日銀短観で、企業の景況感を示す業況判断指数は大企業が +6だった。12月調査の +12から悪化し、市場予想も下回った。先行きに対しても警戒感が根強く、相場に後ろ向きな内容との受け止め方が広がり、右肩下がりで売られ続けた。
新年度に入り、国内の機関投資家が期初に売り出しを行ったことや、雇用統計の発表を前にして買い控えが起こったことも要因として考えられるという。
日経平均の終値は 4日続落となる 594円、3.55%安の 16,164円。売買代金は 2兆6570億円。
 
新興市場でも日銀短観の悪化を受けて売りが膨らんだ。
日経ジャスダック平均の終値は 4日続落となる 37円、1.52%安の 2422円。25日移動平均に近づいた。売買代金は 693億円。
東証マザーズ指数は 5日ぶりの反落となる 29ポイント、2.90%安の 991ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -3.95% -19.81% -100,788円
7261 マツダ    -5.21% -17.16%  -68,592円
7270 富士重工業  -4.50% -15.13%  -67,696円
 
トータルの含み益は -237,076円。前日比 -42,900円。-4.52%。
今日の保有銘柄は大きく下落した。日経平均が 3.5%も下落しているので致し方がないとしても、それにしても下げすぎだ。マツダに至っては 5%を超える下落。業績が悪いわけでもないのにひどい下げだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均295ドル安の16,153ドル。東京市場・日経平均559円安の17,191円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

no image
ユーロ圏の財政問題再燃で世界的な株安に ただ日経平均 8500円割れは値ごろ感があるのか

 

no image
財政の崖の協議が進との期待からドル高、株高

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。160,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,792ドル。東京市場・日経平均45円高の19,924円・東証マザーズ17ポイント高の844ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル高の16,484ドル。東京市場・日経平均224円高の16,140円・東証マザーズ9ポイント高の832ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。56,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル高の17,977ドル。東京市場・日経平均295円高の20,385円・東証マザーズ31ポイント高の980ポイント。

no image
欧州債権問題で進展があり一時日経平均8300円を回復

 

no image
テイツー、ネットプライス、オークファンにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 362,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。241,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,908ドル。東京市場・日経平均529円高の16,911円・東証マザーズ24ポイント高の1104ポイント。

no image
ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクス、GMOペイメントにエントリーし、ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクスが約定した。トータルで 47,100円の含み損となった。トータルの含み損は 265,000円。